JFL・横河武蔵野−ソニー仙台
横河武蔵野FC 2−1 ソニー仙台FC
得点者:【横河】片山育男(24分)、小林陽介(27分)
【ソニー】木村孝次(9分)
《横河》 《ソニー》
小林 村山 高野 村田
金 尹 大槻 花渕 山口 大谷
田辺 石本 千葉
西口 田上 片山 桐田 藤倉 高田 木村
井上 内田
夢の島で午後6時キックオフの試合。試合前から雲行き怪しかったんだけど、試合が始まって雨が降って来た。屋根付きスタンドの夢の島なんだけど、降り始めは雨が吹き込んできて困ったけど、間もなく風は止んで落ち着いたので助かった。
前半9分、ソニー仙台が左コーナーキックの展開から木村に頭で押し込んで先制。一方の横河は24分に金のフリーキックからの混戦からゴール前に詰めていた片山が決めて同点。さらに3分後の27分に右CKからの二次攻撃、キッカーとして右サイドに残っていた金が左足であげたボールをゴール前の小林がちょこんと合わせての逆転弾。横河は先制されたもののとりあえず前半だけでひっくり返してしまった。
後半は途中からソニー仙台が最終ラインの人数減らしたりして、かなり攻撃的に来るようになって、横河にとってはあぶない場面がずいぶんと多かった。最終ラインの片山はけっこう裏取られちゃっててヒヤヒヤだった。結果的にはソニ仙のフィニッシュの雑なところに助けられたような感じだったかな。
両チームの実力・持ち味がそこそこいい感じでつり合った、それなりに面白い試合だったと思う。横河は負傷で途中交代した田辺が心配だなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント