Lリーグ・日テレ・ベレーザ−TEPCOマリーゼ
2005年10月30日 14時 西が丘サッカー場
日テレ・ベレーザ 2−0 東京電力女子サッカー部マリーゼ
得点経過:73分 1-0 [ベレーザ]澤穂希
89分 2-0 [ベレーザ]大野忍(PK)
ベレーザ&メニーナで記念撮影
《ベレーザ》 《マリーゼ》
永里 荒川 佐藤 丸山
大野 澤 中村 五十嵐 早坂
伊藤 酒井 本間
中地 四方 岩清水 川上 北郷 宇野 大部 青木
小野寺 増田
西が丘に向かう地下鉄でメニーナと一緒になった。隣に佐々木繭さんが座っていて、正面には高橋彩織さんと岩渕真奈さんが座っていた。ちっちゃい佐々木さん越しに(^^;吉田百合奈さんと少しお話しした。あと横には原菜摘子さんと藤澤真凛さんもいたかな。
会場ではヴェルディーノが出店していて、なでしこジャパンカレンダーとメッシュキャップがサイン入りで売られていたので思わず買ってしまった。メッシュキャップは持っていたのだがまあいいか。とりあえず両方とも保存版にしよう。
試合はボールポゼションで圧倒するベレーザが何度もゴール前に攻め込みながらもマリーゼDFのボックス内での最後の粘りにライン寸前で弾き返され、なかなかゴールをこじ開けることが出来ないまま前半終了。中地が何度かゴール前にシュートっぽいボールを蹴っていて、いつになく攻撃的だったように思う。優勝ゴールを狙ってた?(^_^; 後半に入って冴えてきた丸山のタテへの突破に苦しめられつつも28分に澤がしっかりと決めてくれた。今日の澤はパスの精度があまり良くなく、このシュートもボヨヨンとしてあまり格好のいいゴールではなかったけど、大事なところで持ち前の勝負強さを見せてくれた。終了寸前に荒川が倒されてゲットしたPKを大野が決めて2−0にして試合終了。実のところ正午キックオフで試合をしていたTASAKIが伊賀相手にスコアレスドローだったそうで(そういう一筋縄に行かないところがいかにも伊賀らしいな。3位確定とのこと。)試合開始前に優勝が決まっちゃってたらしいけど、きっちり勝ってL・リーグ優勝に花を添える形となった。
終了後はゴール裏に移動して乾杯セレモニー。私も昨日仕入れておいたアセロラドリンクで参加させていただいた。それにしても荒川はおもろいやっちゃ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント