練習試合・日テレ・ベレーザ-日本体育大学
2005年11月23日 11時5分 ヴェルディG(ジュニオール) ※30分×4本
《1本目》
7分 0-1 [日体大]9番
9分 1-1 [ベレーザ]永里優季
17分 2-1 [ベレーザ]荒川恵理子
29分 3-1 [ベレーザ]永里優季
29分 4-1 [ベレーザ]永里優季
《2本目》
16分 4-2 [日体大]27番
25分 4-3 [日体大]9番?
28分 5-3 [ベレーザ]荒川恵理子
《3本目》
4分 6-3 [ベレーザ]泉美幸
11分 7-3 [ベレーザ]永里優季
14分 8-3 [ベレーザ]泉美幸
18分 9-3 [ベレーザ]伊藤香菜子
20分 10-3 [ベレーザ]近賀ゆかり
25分 11-3 [ベレーザ]永里優季
29分 12-3 [ベレーザ]近賀ゆかり
《ベレーザ1本目》 《日体大》
永里 荒川 26 9
澤 大野 27 8
小林 酒井 5 20
宇津木 豊田 四方 川上 4 15 10 25
小野寺 41
《ベレーザ2本目》
大野 荒川
伊藤 澤
小林 酒井
宇津木 四方 岩清水 川上
小野寺
《ベレーザ3本目》
泉 永里
伊藤 近賀
豊田 南山
中地 田村 岩清水 戸崎
松林
レギュラー組が主体の1・2本目はどういうわけだか攻守ともにいまひとつパッとせず。日体大は前線の活きが非常に良かったってのもあるけど、それにしても55分間で3失点ってのはいかがなものか。日体大は守備もきっちりしていていて一対一の場面でつぶされることも一度や二度ではなかった。日体大が3本目途中までほとんどメンバー交代を行わなかったので単純な比較はできないけれど、3本目の控え主体組の方が内容的にもはるかに良かったし、それがそのままスコアにあらわれているような感じ。
3本目で終わりかと思ったら、4本目が始まる気配。30分×4本だったらしい。それ以上見ていると大宮サッカー場のキックオフに間に合わなくなっちゃうので、3本目まででグラウンドを後にした。帰りの城下行きのバスでメニーナのメンバー(島田、松原、原、岸川、嶋田)と一緒になっちゃったので、それはそれでラッキーではありましたが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
4本目は日体大の方はガラッとメンバー変えてきました。
筆記用具忘れたのでゼッケン等メモれませんでした。
ベレーザは3本目と同じメンバーでした。
20分か25分あたりで、伊藤選手が荒川選手と交代して、
荒川選手はそのままトップ下に入っていました。
メニーナの練習の方は、もう一人髪の毛長いGKがいましたね。
投稿: みやみや | 2005.11.23 21:54
>みやみや様
髪の長いGKということは根本だったんでしょうかね?カツラかぶった鈴木だったりとか。(笑) ちなみに私が到着したときには(たぶん)原がキーパーグローブはめてゴールマウスの前に立っていました。
その後、原が別メニューでランニングしている時にも寺谷さんも含めて4対4でミニゲームをしていたので、もう1名いたのは確かですね。
投稿: 劇団天野屋 | 2005.11.23 22:34
はじめまして
マリーゼファンですが小林選手のファンでもある微妙な立場からのコメント了解願います。(笑)
記事の中では小林選手が元気に試合に出場したと書かれているので一安心ですね。
怪我も完治したのでしょうか?(今さら?)
これからも怪我に負けないで頑張ってもらいたいもんです。
(敵に塩を送っちゃえ!)
投稿: クワピロ | 2005.11.26 19:16
>クワピロ様
小林弥生選手はひと月以上前に復帰しています。10月のマリーゼ戦にも出場していましたよ。
この練習試合でも学生相手にスライディングタックルをかましていたりしたので、足の方は心配無さそうな感じでした。
投稿: 劇団天野屋 | 2005.11.26 21:46