全日本女子サッカー・岡山湯郷Belle-TASAKIペルーレ
第27回全日本女子サッカー選手権大会・準決勝
2005年12月25日 13時10分 西が丘サッカー場 観衆1,821人
岡山湯郷Belle 0-4 TASAKIペルーレFC
得点経過:前半3分 0-1 鈴木智子
前半15分 0-2 山本絵美
後半18分 0-3 鈴木智子
後半30分 0-4 大谷未央
《岡山湯郷》 《TASAKI》
田中 加戸 大谷 鈴木
宮間 山本
中田 北岡 杉本 甲斐 柳田 新甫 土橋
佐藤 城地 赤井 安田 下小鶴 白鳥 中岡
福元 秋山
1試合目の3位表彰式の後だったので、定刻から10分ほど遅れてのキックオフだった。私はベレーザの結果にホッとして、抜け殻状態(^^;で見ていた。試合は開始3分にTASAKI・鈴木智子のゴールが決まった時点でほぼ決まりっぽかった。15分には山本が鈴木のシュートの跳ね返りを決めて追加点。岡山湯郷の守備がもうちょっと粘りを見せて0-0のまま推移していたらもうちょっと違う展開になっていたかもしれないけど、ペースを握ることの出来ないままTASAKIとの実力差がそのまま出てしまったような結果になってしまった。TASAKIにしてみれば理想的な試合展開だったと思う。出来ればベレーザもこんな感じの楽な展開にしたかったんだろうけど。そういえば、TASAKIは磯崎さん、湯郷は藤井奈々さんがいなかったな。どうしたんだろう?
この試合のハーフタイムにこちらの方からいただいた「東北楽天ゴールデンイーグルス がんばれ楽天イーグルス饅頭」(そういえばこれももらいものだ。10個入り。カスタード味が美味かった。)を後ろの関係者席に座っていた高倉麻子、大竹奈美、小野寺志保のベレーザが生んだ最も偉大な3人組にあたかも自分からの土産のようにして(^^;持って行ったりなんかした。
帰りの都営三田線で大学のサークルの一年後輩の夫婦にばったり。連れていた4歳の娘さんの髪型がママとおんなじで微笑ましかった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
詳細はブログに書いてありますが、藤井さんは前試合レッドカード退場です。
磯崎さんは代表合宿での負傷が原因かもしれませんが、今年の全女ではベンチ入りすらしてません。
先週は近場だったので会場には来ていましたが、普通に歩いているように見えました。
磯崎さんも決勝では出てくるかもしれません。
投稿: OK | 2005.12.26 01:09
写真を拝見すると、メインのホーム側よりで
ご覧になっていたのですね。
投稿: 六甲びと | 2005.12.26 14:56
>OK様
ありがとうございます。
藤井さんはビールの飲み過ぎとかではなくて良かったです。(笑) それにしてもあれだけ長い間トップレベルで活躍していながら、代表歴ゼロというのは不思議な感じがします。
磯崎さんは先月のL・リーグ表彰式も欠席されていましたし、ずいぶんと長引いているみたいですね。
>六甲びと様
そうです。ちょうど関係者席の前のあたりで見てました。
投稿: 劇団天野屋 | 2005.12.26 20:22
決勝はお決まりのカードとなってしまいました
準々決勝で高槻が見せた粘りをBelleにも期待したのですが・・・
決勝はハイレベルな戦いを期待しています
投稿: tani | 2005.12.26 21:14
>tani様
コメントありがとうございます。
岡山湯郷にとってはあまりにも痛い開始直後の失点でした。あれさえなければもう少し違う試合展開になったかもしれないなという気もしています。立ち上がりでまだ安定していなかった岡山湯郷の守備をきっちり突いてくるTASAKIもさすがでした。
投稿: 劇団天野屋 | 2005.12.26 23:45