« 13歳嶋田「2発」 | トップページ | iBook到着 »

2006.01.09

高校サッカー決勝・鹿児島実業-野洲

第84回全国高校サッカー選手権大会・決勝
2006年1月9日 14:05 国立競技場

鹿児島実業 1-2 野洲

得点:前半23分 0-1 [野洲]荒堀謙次
   後半34分 1-1 [鹿児島実]迫田亮介
   延長後半7分 1-2 [野洲]瀧川陽

鹿実-野洲

    《鹿実》        《野洲》
   迫田 平田       青木 平石
豊滿  諏訪園  永岩   乾  平原 中川
   赤尾 三代       中川 金本
 赤井田 西岡 本城     田中 内野 荒堀
    溝ノ上          下西

野洲が勝ち進んでくれたお陰で、「のす」ではなくて「やす」と読むことを覚えることが出来たのが今大会最大の収穫。(笑)

憎たらしいほど強い鹿実に対して野洲がどの程度抵抗できるのかといったところが見所かなと思ってたんだけど、試合が始まってみたら話が全然違った。一昨日の多々良戦と同様に小気味良いパスサッカーを展開していた(相変わらずフィニッシュに難ありだったけど)野洲に対して、鹿実は良さを消されちゃって、伝統の力ずくのとっぽい(^^;サッカーを思うように機能させることが出来なかった。野洲のフレキシブルにポジションチェンジを繰り返す中盤への対応に苦労したというのもあるのかな? セットプレーから自慢の守備を崩された前半23分の失点がペースをつかめないところに追い討ちをかけたような感じ。延長後半の決勝点となった失点も最終ラインの西岡が傷んでピッチの外に出ていた時だったわけで、鹿実にとってはバッドラックだったと思う。

野洲
喜ぶ野洲のメンバー

野洲も大会開始当初はそれほどではなかったそうなんだけど、だんだん良くなる法華の太鼓のごとく試合を重ねるごとに調子を上げてきて、この決勝戦がちょうどそのピークだったんじゃないかな。

うちは奥さんが鹿実のファンなので、家庭の平和を考えて、鹿実が勝ったほうがいいかなと思って見てたけど。(^^;

|

« 13歳嶋田「2発」 | トップページ | iBook到着 »

コメント

おはようございます。
再度TBさせて頂きますね。
奥さんが鹿実ファンだと複雑ですね(笑)
ご機嫌はどうだったでしょうか??
鹿実は場慣れしていますよね。
優秀選手にも最多8人が選ばれてるわけですから、
この悔しさはスイスで晴らしてほしいと思います。

投稿: キング | 2006.01.10 10:01

>キング様

お手数おかけしました。
わざわざコメントまでありがとうございます。
おかげさまで虐待等は受けておりません。(笑)

投稿: 劇団天野屋 | 2006.01.10 21:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高校サッカー決勝・鹿児島実業-野洲:

» 選手権決勝鹿実‐野洲 [珈琲もう一杯]
なんと素晴らしいゴールでしょうか。高度なテクニックと先を予測した動き出しが重なって、 あれほどの素晴らしいゴールが生まれた。それも決勝戦の延長後半7分に。このゴールは、 ゴールに至るまでのパス回しは、野洲の選手、首脳陣をはじめとする周囲の人々、 そして今大会の野洲を見てそのサッカーに魅了された多くのサッカーファンの想いをのせた ものだったのでしょう。 野洲のテクニック、パス、そしてワイ... [続きを読む]

受信: 2006.01.09 21:19

» 高校サッカー改革? 野洲高校初優勝 [ヤクルト狂の独り言]
前回の覇者・鹿児島実対初の決勝進出の野洲高校で行われた高校サッカー決勝戦。 総合力の鹿実と個人技の野洲の対戦と言われていたが、早速そんな展開になった。 プレスを仕掛ける鹿実に対し個人技で突破を図ろうとする野洲。 前半23分、野洲右からのFKに一度は鹿実DFも....... [続きを読む]

受信: 2006.01.09 21:47

» 全国高校選手権決勝鹿実対野洲 [wrightsville]
2006.1.9(月) 14時 国立 晴  鹿児島実業 1(0−1)2 野洲   [続きを読む]

受信: 2006.01.09 21:56

» 野洲高校初優勝! - 高校サッカー 決勝戦 [Team R1A4]
高校サッカー決勝戦が終わりました。 どうもヨウです。 野洲(滋賀) 2 - 1 鹿児島実業(鹿児島) 素晴らしい試合でした。 野洲高校初優勝。 そして、滋賀県勢としても初優勝。 前半23に野洲の荒堀が先制し、後半鹿児島実業の怒涛の攻撃。 野洲も後半集中して...... [続きを読む]

受信: 2006.01.09 22:23

» 高校サッカー:野洲からレボリューション [嗚呼!甲子園]
決勝 野洲(滋賀)2-1鹿児島実(鹿児島) いやぁ~。いい試合でしたね。しかも「力の鹿実」VS「技の野洲」という構図がわかりやすく、ドラマ性があり、サッカーファンならずとも楽しめたのではないでしょうか... [続きを読む]

受信: 2006.01.09 22:29

» 野州が全国高校の頂点に!! [iN-phase,Horyの部屋]
今日の決勝はとても面白かった。決勝は名門の鹿児島実業対、初出場、滋賀代表の野州のカードで、近代サッカーの組織プレーを主眼に置いた鹿実サッカーに対する、個々の技術とイマジネーションからなる野州サッカーの...... [続きを読む]

受信: 2006.01.09 22:32

» 野洲おめでとー!! [雅観の独り言]
リンク: @nifty:NEWS@nifty:高校サッカー、野洲が初優勝…延長戦 [続きを読む]

受信: 2006.01.09 23:14

» 野洲高校 優勝! (高校サッカー決勝戦) [けいパパの独り言]
全国高校サッカー選手権大会の決勝が行われ、野洲高校が鹿児島実業を延長戦の末に2対1で破り、見事に優勝しました。 鹿児島実 1-2 野洲 いや〜、非常に面白い試合で見ていてシ [続きを読む]

受信: 2006.01.09 23:40

» ハウバード・ダンは選ばれなかった・・・高校サッカー大会優秀選手発表 [RYAN ROAD]
全国高体連サッカー部は9日、第84回全国高校選手権の優秀選手33人を発表し、準優勝の鹿児島実から最多となる8人、優勝した野洲から5人が選ばれた。8強入りした大阪朝鮮高からも民族学校からは初めて、2人が選出された。国内合宿を経て、4月にスイスのベリンツォナ....... [続きを読む]

受信: 2006.01.10 00:29

» 。野洲初優勝おめでとう!!〜110分の死闘の果てに〜 [キングのオキラク蹴球記]
 〜決勝〜 鹿児島実 1-2 野洲 【鹿】迫田(後34) 【野】荒堀(前23)瀧川(延後7) いや〜今日は完全に野洲サポになってました!! 興奮冷めません!! どう見ても総合力は鹿実が上だった。 対人の強さ、相手がボールを持ったときの 寄せの早さは90分落....... [続きを読む]

受信: 2006.01.10 10:08

» 鹿児島実 1延2 野洲 [KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)]
 正月3日からの蹴球観戦7連戦(13試合)のラストを飾るは、高校選手権決勝。 〇第84回全国高校サッカー選手権大会 決勝 2006年1月9日14時8分 国立霞ヶ丘競技場 晴 主審:高山啓義 31,782人 鹿児島実(鹿児島) 1延2(0−1) 野洲(滋賀)...... [続きを読む]

受信: 2006.01.10 15:29

» 【高校サッカー、優勝は滋賀県立野洲高校】 By未央 [Oh! Really? 〜Yesッ!of course2006〜]
第84回全国高校サッカー選手権決勝。 鹿実 VS 野洲 優勝は・・・・・ 滋賀県立野洲高校優勝おめでとございます ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ 試合を見ている際、名門の鹿実ではなく、野洲に勝ってほし....... [続きを読む]

受信: 2006.01.10 17:20

» ☆野洲高校優勝おめでとう!全国高校サッカー選手権大会決勝☆ [【しろうとサッカー研究所】]
第84回全国高校サッカー選手権大会決勝が、国立競技場で開催され連覇を狙った鹿児島実(鹿児島)と野洲(滋賀)が激突し、延長戦にもつれたが・・・野洲が2−1で初の全国制覇を達成しました! 今年の高校サッカーを今日初めて見る事が出来ました!しかも凄い面白い試合....... [続きを読む]

受信: 2006.01.10 21:30

« 13歳嶋田「2発」 | トップページ | iBook到着 »