全日本女子ユース(U-18)・日テレ・メニーナ-藤枝順心
JOCジュニアオリンピックカップ
第9回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会・Cグループ
2006年1月5日 11時 埼玉スタジアム第3グラウンド(40分ハーフ)
日テレ・メニーナ 1-0 藤枝順心中学校・高等学校サッカー部
得点:後半33分 1-0 [メニーナ]永里亜紗乃
《メニーナ》 《藤枝順心》
永里 嶋田 三宮
海咲 原 岩渕 谷下 高畑 佐伯
岸川 杉山祐 八木 杉本
吉田 佐藤 島田 松原 杉山紫 米津 寺田
小林詩 柴田
<交代> <交代>
小林海咲→高橋(後半28分) 谷下→鈴木(後半20分)
鈴木→中塚(後半38分)
メニーナは引き分けでも1次ラウンド勝ち抜けだったので、負けさえしなければ良かったんだけど、それにしてもなかなか得点が入らなかった。メニーナにとって藤枝順心は3月の武蔵丘カップでは3-0、9月の練習試合では圧勝と相性は悪くは無かったはずなんだがなあ。メニーナは幾度と無くシュートを放つんだけど、クロスバー直撃(35分嶋田千秋)だったり、GKの正面をついたりとなかなか決まらない。公式記録を見てもシュート数は藤枝順心が3だったのに対してメニーナが21と完全に圧倒はしていたんだけど、得点をあげることが出来なかったためにやや予想外の苦戦になってしまったような感じだった。スコアレスで推移して藤枝順心の出会い頭の一発が決まっちゃったりなんかしたらまずいなあと思っていたところの終盤後半33分に嶋田千秋のシュートのリバウンドを永里亜紗乃が押し込んで、やっとこさ先制。そのまま逃げ切ってやれやれである。
ここ一番での決定力は決勝ラウンドまで取っておいてあるのかな?(^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント