全日本女子ユース(U-18)・FCヴィトーリア-高知JFC. ROSA
JOCジュニアオリンピックカップ
第9回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会・Dグループ
2006年1月3日 13時 埼玉スタジアム第3グラウンド(40分ハーフ)
FCヴィトーリア(VITORIA) 9-0 高知JFC. ROSA
得点:前半16分 1-0 [ヴィトーリア]上辻佑実
前半20分 2-0 [ヴィトーリア]阪口夢穂
前半30分 3-0 [ヴィトーリア]阪口夢穂(PK)
前半39分 4-0 [ヴィトーリア]上辻佑実
後半4分 5-0 [ヴィトーリア]中島依美
後半17分 6-0 [ヴィトーリア]乃一綾
後半24分 7-0 [ヴィトーリア]上辻佑実
後半28分 8-0 [ヴィトーリア]上辻佑実
後半31分 9-0 [ヴィトーリア]阪口夢穂
《ヴィトーリア》 《高知》
中島 上辻 國澤 八坂
尾上 阪口夢 高野 前田
乃一 山崎真 鎌田 中村
高橋 河上 井上 三角 東 影山 山尾 入交美
阪口虹 海地
<交代> <交代>
三角→大賀(後半0分) 山崎→入交佐(前半29分)
高橋→新地(後半19分) 鎌田→山崎瑛(後半35分)
新地→浦谷(後半27分)
正午くらいから風が吹いてきてえらく寒かった。隣の第3グラウンドに移動しての観戦。
スコアを見ればわかるようにずいぶんと実力差のある試合だった。ヴィトーリアが後半開始時にガラッとポジションを入れ替えていたのが面白かったかな。右サイドバックの三角に代えて投入した大賀が中盤の右サイドに入って、左サイドバックの高橋を前線に上げて、上辻、尾山、三角が一列ずつ下がってこんな感じだった。
中島 高橋
上辻 阪口夢 大賀
乃一
尾上 河上 井上 高野
阪口虹
印象に残った選手はヴィトーリアの阪口夢穂。中盤での存在感が大きかった。あとはヴィトーリアの選手間のコーチングが思いっ切り関西弁だったのがなんか新鮮だったっす。(^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
選手のみならず、FC VITORIAは 監督が一番ベタベタの大阪弁!
投稿: でんがな まんがな | 2006.01.23 18:23
観戦スペースはちょうどベンチの反対側だったので、残念ながら監督の声は聞こえませんでした。
投稿: 劇団天野屋 | 2006.01.23 22:18