[なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−岡山湯郷ベル
mocなでしこリーグ2006ディビジョン1
2006年6月4日 13時 西が丘サッカー場
日テレ・ベレーザ 4−0 岡山湯郷Belle
得点:47分 1-0 [ベレーザ]永里優季
75分 2-0 [ベレーザ]永里優季
87分 3-0 [ベレーザ]永里優季
89分 4-0 [ベレーザ]永里優季
《ベレーザ》 《湯郷ベル》
大野 永里 加戸 田中
宇津木 澤 近賀 宮間
酒井 中田 北岡 田畑
中地 豊田 岩清水 川上 佐藤 城地 藤井 安田
小野寺 福元
前半のベレーザは今ひとつの出来、というかかなり危なかった。がっぷり四つで組んで、その結果結構押し込まれていたような感じ。30分にはゴール前に侵入してきた中田を倒してしまいPKを献上。ここは小野寺が宮間のキックを見事キャッチしたけど、ここで湯郷が先制をしていたらひょっとすると違う流れになっていたかも。
ベレーザは後半から中盤の底を酒井、川上の2枚にして、最終ラインもちょっと組み替えてこんな感じに。メインスタンドで見ていたので前後半両方とも中地が目の前でプレーしてくれてラッキーだったりする。川上のこのポジションもガシガシ行く守備が美人ヒール役みたいで結構好き。
荒川 永里
大野 澤
酒井 川上
宇津木 四方 岩清水 中地
小野寺
このシステム変更によってベレーザの状況が好転、永里(ちなみに今日の場内アナウンスは妹の亜紗乃さんだった)の4ゴールでうっちゃり勝ち。1点目、2点目は荒川が起点となって、それぞれ澤、大野がシュートし(そこなっ)たこぼれをきっちり決めたもの。3点目は中地から前線の澤にとてつもなく見事なスルーパスが通って(元イングランド代表のル・ティシェって選手のブラックバーン時代のプレーを思い出した)、澤がそのままシュート打つかと思ったら永里にパス、これを決めてのごっつぁんゴール。永里は澤にお中元贈った方がよいであろう。4点目は中地の右クロスをヘッドでとどめ。得点の陰でひじき(荒川&中地)が暗躍していた模様。アイスホッケーだとアシスト付くんだけどね。それにしても試合終盤のパス交換はこれぞベレーザって感じで、見ているだけで幸せになれそう。もっと長く見ていたかった。
藤井奈々さん
試合後、ベレーザOGで現在岡山でプレーしている藤井奈々さんに超大昔(1995年?)の「Beleza Press」にサインをしていただいた。これで藤井、五味(酒井)、澤と事後サインがコンプリートした。藤井さんは非常に貴重な同世代の現役選手なので、思わずひいき目で見てしまう。小野寺さんと2人、還暦まで頑張っていただきたい。(^^;
十数年前のBeleza Press
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もついつい藤井さんをひいき目で見てましたw
ベレーザを好きに(むしろ入ろうとしてた。笑。)なった十数年前頃にいた選手が現役でやってるのって嬉しいです!
INACに行った原さんも今シーズンは引退を考えていたのにカムバックしてくれて嬉しかったですwww
投稿: ユウキ | 2006.06.04 19:46
川上選手と中地選手がFKの壁となった写真ですが、何か今日の2人の連携の良さを表している感じがしたので、私も使いました。
本当に良い連携だと思いましたが、今後もこのコンビで右サイドを構成することはあるのでしょうか。
投稿: たかまる | 2006.06.04 21:45
>ユウキさん
藤井選手は噛めば噛むほど味の出る味の出るスルメのような選手ではないかと。
ベレーザOGってのはあっちゃこっちゃのチームにいたりするので、観戦時には自分なりの見所にしています。
>たかまるさん
写真は全く同じアングルでしたね。
レッズ戦は今日の後半の布陣で行くのがいいんですかね?
まあ、当日のお楽しみということで。
投稿: 劇団天野屋 | 2006.06.04 23:19