« [全日本女子サッカー東京予選]早大−ラガッツァ | トップページ | [全日本女子サッカー東京予選]FC駒沢−十文字 »

2006.07.09

[全日本女子サッカー東京予選]FC PAF−東京成徳

第28回全日本サッカー選手権大会 東京都予選3回戦 ※35分ハーフ
2006年7月9日 11時半 駒沢オリンピック公園総合運動場第二球技場

FC PAF 1−0 東京成徳大学中学高等学校

得点:後半24分 1-0 [PAF]23-石黒也実

PAF−東京成徳

   《PAF》        《東京成徳》
  23 11        8  10
4   8   22    7     11
  33  5        9  4
  2 12 9    5  12  3  2
    31           1

<交代>
22→3(後半34分)

PAFはマンマークの守備でボールを奪っての速攻が得意なパターンなのかなという印象。もう少し攻撃にキレ味が欲しいような気がしたが。なお、攻撃的なポジションにいた8番の選手が元ベレーザの河角さん、最終ラインの2番の選手が同じく元ベレーザの新宅さんだったみたいで、家に帰って来てから気がついた。東京成徳は正統派の高校女子サッカーって感じか。結構押し込んでいる時間も長くて、内容的には結構かみ合ったゲームだったと思う。

PAFの決勝点は5番の選手のが左から切り込んで作ったチャンスを23番の選手が決めたもの。PAFが優勢だった時間帯にきっちり決めたゴールだった。

|

« [全日本女子サッカー東京予選]早大−ラガッツァ | トップページ | [全日本女子サッカー東京予選]FC駒沢−十文字 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [全日本女子サッカー東京予選]FC PAF−東京成徳:

« [全日本女子サッカー東京予選]早大−ラガッツァ | トップページ | [全日本女子サッカー東京予選]FC駒沢−十文字 »