[サテライト]横浜F・マリノス−ジュビロ磐田
2006Jサテライトリーグ Dグループ
2006年8月13日 15時 横浜F・マリノスMM21トレーニングセンター
観衆1,284人
横浜F・マリノス 3−0 ジュビロ磐田
得点:前半8分 1-0 [横浜]17-吉田孝行
前半38分 2-0 [横浜]9-久保竜彦
後半5分 3-0 [横浜]9-久保竜彦
《横浜》 《磐田》
久保 吉田 カレン 西野
ドゥトラ 狩野 塩川 藤井 岡本
田ノ上 河合 船谷 中村
那須 中西 田中裕 森下 大井 犬塚 森野
哲也 山本
1,284人という結構な客の入り。マリノスタウンのスタンドはなかなか見やすくて快適。見え方としては日立柏のメイン中央部分みたいなイメージかな。日差しが強かったので日陰になるエリアに座れてラッキーだった。
試合の方は久保が1アシスト2ゴールの活躍。あんまり一生懸命プレーしているようには見えないんだけど(^^;、きっちり結果を出しているところはどことなくバルデス的。ちなみにゲームキャプテンは塩川が担当。ジュビロは大井がキャプテンだった。
前半はなんとなくもっさりとした感じの試合だったんだけど(それはそれでマリノスっぽいけど)、後半から山瀬弟が入ってちょっと雰囲気が変わったかな。再三のドリブル突破でスタンドをわかせていた。マリノスとしてみればジュビロの西野の決定力の無さに救われた感もある。カレン・ロバートは今ひとつ存在感薄かったような。天野君は後半31分から待ってましたの出場、河合とコンビを組んでの守備的MFとしてのプレーながら、サイドから前線まで縦横無尽な動きが面白かった。
久保が2ゴール1アシスト
後半31分に天野っち登場
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント