« [J1]川崎フロンターレ−ジュビロ磐田 | トップページ | 忘れてた(^^; »

2006.09.18

[なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−浦和レッズレディース

mocなでしこリーグ2006ディビジョン1
2006年9月18日 14時半 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場

日テレ・ベレーザ 3−0 浦和レッドダイヤモンズレディース

得点:前半19分 1-0 [ベレーザ]18-岩清水梓
   前半21分 2-0 [ベレーザ]9-大野忍
   後半30分 3-0 [ベレーザ]9-大野忍

フェアプレーフラッグ
後列/永里亜紗乃、松原萌 前列/吉田百合奈、小林海咲

   《ベレーザ》        《レッズ》
   永里 大野        北本 安藤
  澤      伊藤    松田     窪田
   酒井 川上        柳田 高橋
豊田 須藤 岩清水 中地  岩倉 森本 田代 木原
    小野寺           山郷

ベレーザ−レッズ

開場直後に降り始めた雨の降りがどんどん強くなってどうなるかと思ったけど、試合中は降らずにやれやれ。

ベレーザにとっては前後半ともに立ち上がりに攻め込まれる時間帯はあったものの(特に須藤のケガのブランクを感じさせない安定ぶりがすごいと思う)、よい時間帯に先取点・追加点と決めることが出来て、あぶなげない試合運びの末の勝利。中1日、しかもベレーザはその間に岡山→東京の移動というおまけ付きの日程だったわけで、チームの底力が問われるとってもいい試合で貴重な勝利を収めることができたと思う。これでベレーザが頭一つ抜け出たような感じでよしよし。

木原梢、大野忍
木原梢(レッズ)、大野忍(ベレーザ)

レッズは大宮アルディージャっぽい3ラインの4−4−2だったんだけど、ベレーザのサイドアタック(右の中地&川上が非常に凶悪(^^;、左の豊田もスピードはないもののひょいひょいと窪田飛鳥あたりをかわしていた。)を止め切れなかったような印象。

中地選手のご両親に特製NAKACHIコンフィットシャツを披露した。(^^;

|

« [J1]川崎フロンターレ−ジュビロ磐田 | トップページ | 忘れてた(^^; »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−浦和レッズレディース:

» 快勝ベレーザ♪ [Leftyサポの戯言・・・。]
本日、微妙な天気の中14時30分から 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で行われた 『mocなでしこリーグ div.1』 第11節 日テレ・ベレーザ vs 浦和レッズレディース戦。 ベレーザが3-0で勝利しましたっ!! 首位を争う強敵に勝ててよかった・・・。 とも... [続きを読む]

受信: 2006.09.22 00:24

» なでしこリーグ 第11節 結果 [V.Bりゅう。の カカパルケ]
9月18日(日)駒沢競技場で行われたなでしこリーグ第11節 日テレベレーザ対浦和レッズレディースの試合は3-0でベレーザが勝利しました!首位のベレーザと2位の浦和の直接対決。勝った事でその差は6ポイントに。プレーオフ突入前に非常に大きなアドバンテージを得た。あとは、... [続きを読む]

受信: 2006.09.22 01:30

» 日テレ・ベレーザ、首位決戦を制す! [たかまるのちょっと一言]
2006年9月18日(月)、mocなでしこリーグ2006ディビジョン1第11節、日テレ・ベレーザ - 浦和レッズレディースを駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場にて観戦。 ベレーザは、前半に岩清水選手のダイビングヘッドで先制するやいなや、あっという間に大野選手がキーパ... [続きを読む]

受信: 2006.09.22 06:34

» なでしこリーグ第11節 ベレーザ×浦和 [Blogのような日記のような]
なでしこリーグ第11節(45分ハーフ) 14:30 KO 駒沢オリンピック公園総... [続きを読む]

受信: 2006.09.22 13:13

« [J1]川崎フロンターレ−ジュビロ磐田 | トップページ | 忘れてた(^^; »