[なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−浦和レッズレディース
mocなでしこリーグ2006ディビジョン1
2006年9月18日 14時半 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
日テレ・ベレーザ 3−0 浦和レッドダイヤモンズレディース
得点:前半19分 1-0 [ベレーザ]18-岩清水梓
前半21分 2-0 [ベレーザ]9-大野忍
後半30分 3-0 [ベレーザ]9-大野忍
後列/永里亜紗乃、松原萌 前列/吉田百合奈、小林海咲
《ベレーザ》 《レッズ》
永里 大野 北本 安藤
澤 伊藤 松田 窪田
酒井 川上 柳田 高橋
豊田 須藤 岩清水 中地 岩倉 森本 田代 木原
小野寺 山郷
開場直後に降り始めた雨の降りがどんどん強くなってどうなるかと思ったけど、試合中は降らずにやれやれ。
ベレーザにとっては前後半ともに立ち上がりに攻め込まれる時間帯はあったものの(特に須藤のケガのブランクを感じさせない安定ぶりがすごいと思う)、よい時間帯に先取点・追加点と決めることが出来て、あぶなげない試合運びの末の勝利。中1日、しかもベレーザはその間に岡山→東京の移動というおまけ付きの日程だったわけで、チームの底力が問われるとってもいい試合で貴重な勝利を収めることができたと思う。これでベレーザが頭一つ抜け出たような感じでよしよし。
木原梢(レッズ)、大野忍(ベレーザ)
レッズは大宮アルディージャっぽい3ラインの4−4−2だったんだけど、ベレーザのサイドアタック(右の中地&川上が非常に凶悪(^^;、左の豊田もスピードはないもののひょいひょいと窪田飛鳥あたりをかわしていた。)を止め切れなかったような印象。
中地選手のご両親に特製NAKACHIコンフィットシャツを披露した。(^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント