« 社学通り→西北亭 | トップページ | 「モックなでしこリーグ2006表彰式一般観覧」抽選結果 »

2006.11.04

[なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−浦和レッズレディース

mocなでしこリーグ2006ディビジョン1 プレーオフ上位リーグ
2006年11月4日 13時 西が丘サッカー場

日テレ・ベレーザ 3−0 浦和レッドダイヤモンズレディース

得点:前半0分 1-0 [ベレーザ]19-永里優季
   後半4分 2-0 [ベレーザ]6-近賀ゆかり
   後半28分 3-0 [ベレーザ]19-永里優季(PK)

中地舞
優勝!

   《ベレーザ》        《浦和》
   永里 大野        窪田 北本
 近賀      澤     高橋     安藤
   伊藤 川上        柳田 百武
豊田 須藤 岩清水 中地  岩倉 笠嶋 田代 木原
    小野寺           山郷

酒井主将が警告累積で出場停止だったみたい。澤がキャプテンマーク。名字が五味から酒井に変わって以来、スタメンに酒井の名前が無い試合を見るのは初めてのような気もするんだけど、どうなんだろう?

キックオフ直後のプレーで永里がいきなり左寄りからガガガと突破してそのままゴール。この上ない立ち上がり。この先制点でベレーザはうまくゲームに入ることが出来たと思う。前半は追加点は奪えなかったものの、安心して見ていることが出来た。小野寺さんのアクロバティックなプレーもあったことにはあったが、その辺は慣れてるので大丈夫です。(^^;

後半も立ち上がりに川上のクロスを近賀がヘッドでフィニッシュして追加点。27分には大野からのパスに反応して飛び出した永里が倒されてPK。永里本人が決めて勝敗の行方とともに得点女王の立場を確固とする1点だった。

ベレーザの持ち味が存分に堪能出来る試合だったと思う。良かった良かった。

アセロラドリンクで乾杯
試合後はアセロラドリンクで乾杯!

|

« 社学通り→西北亭 | トップページ | 「モックなでしこリーグ2006表彰式一般観覧」抽選結果 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−浦和レッズレディース:

» ベレーザVSレッズ [スナック夕希]
ベレーザが優勝しました!日テレ・ベレーザ(緑ユニ)小野寺志保中地舞・須藤安紀子・岩清水梓・豊田奈夕葉川上直子・近賀ゆかり・伊藤香菜子・澤穂希永里優季・大野忍サブ・松林美久・四方奈穂・荒川恵理子・南山千明・宇津木瑠美浦和レッズ(白ユニ)山郷のぞみ田代久美子...... [続きを読む]

受信: 2006.11.04 22:03

» 優勝おめでとう!! [東京の北の隅でVerdyを応援する]
2006/11/14 @西が丘 vsレッズレディース戦 負けて優勝じゃ喜べない。 1点もやるのは嫌だ。 と思っていたが、首位争いの鍔迫り合いをしていた11節の駒沢での試合ほど緊張はしてなかった。... [続きを読む]

受信: 2006.11.05 00:49

» 日テレ・ベレーザ、プレーオフ3連勝で連覇を飾る! [たかまるのちょっと一言]
2006年11月4日(土)、mocなでしこリーグ2006ディビジョン1 プレーオフ3日目、日テレ・ベレーザ - 浦和レッズレディースを西が丘サッカー場にて観戦。 ベレーザは、前半早々に永里選手が左足でゴール右角へ流し込んで先制すると、終始圧倒して、後半も早々に近賀選手が川上... [続きを読む]

受信: 2006.11.05 08:24

» なでしこリーグ1部プレーオフ日テレ対浦和 [wrightsville]
2006.11.4(土) 13時 西が丘 曇 主審 佐藤   日テレ・ベレーザ 3(1-0)0 浦和レッドダイヤモンズ             (2-0)  レディース  得点 1分 日テレ・永里     49分 日テレ・近賀     73分 日テレ・永里(PK) 見に行った。結局、なでしこプレーオフ(上位リーグ)は3日全部行ったわけで。TASAKI絡みじゃない試合に全部行ったということになる。 ... [続きを読む]

受信: 2006.11.05 10:59

» なでしこリーグ・プレーオフ第3節 ベレーザ×浦和 [Blogのような日記のような]
なでしこリーグ・プレーオフ第3節(45分ハーフ) 13:00 KO 東京・西が丘... [続きを読む]

受信: 2006.11.05 14:27

» おめでとう! [じゅんまじっくの偉大なる航路]
二連覇達成! 日テレ・ベレーザが昨年に続き優勝! 長きに渡ったリーグ戦は勢いだけで勝ち進めるトーナメントとは違うから、嬉しさも大きいね。 残念ながら、その場に居合わせることはできなかったけど、それまで勝ち点の積み重ねには貢献したと思い込み、喜びを爆発させるしか... [続きを読む]

受信: 2006.11.05 15:24

» Campione!! [Leftyサポの戯言・・・。]
本日、西が丘サッカー場で13時から・・・ いやっ! 前置きはいらないっ!w 『日テレ・ベレーザ、    リーグ戦二連覇達成っ!!』 BELE━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━ZAっ!! ベレーザが3-0で勝利し、 優勝を決めましたーーーーーっ!! 未だリアルタイムで「歓... [続きを読む]

受信: 2006.11.05 16:05

» カンパイ&スマイリー [(;゜O゜)]
V2 ベレーザは開始早々、永里優季選手がゴールを決め(得点王おめでとう!)、その後も、ひさびさの先発出場となる近賀選手が攻撃をリードし、守っては酒井選手が居ない中、須藤選手、岩清水選手が体を張って守り、小野寺選手のマンガのようなセービングも飛び出し、3-0で... [続きを読む]

受信: 2006.11.06 22:51

» なでしこリーグファイナル [日本サッカーホールディングス]
久々に観戦。 危なげない試合運びで、日テレベレーザの勝利。 おしくも2位に終わったレッズ・レディースも 昨年の不振から一転、上々の出来ではないだろうか。 有力選手の獲得、プロ選手の誕生、手腕の確かな監督によるチームづくり 今後チーム内の競争も激しくなり、選手達にはタフだが良い刺激となる。 とは言え、まだまだベレーザとの差は大きい。 ハーフタイム中の控え選手のボール回しひとつ見ても ベレーザの方がうまい。 後半の途中にはこのボール回しのように自由にパスが 何本もつながる... [続きを読む]

受信: 2006.11.09 00:13

« 社学通り→西北亭 | トップページ | 「モックなでしこリーグ2006表彰式一般観覧」抽選結果 »