« [速報]レッズJYレディース−メニーナ | トップページ | 横浜FCは好きじゃない »

2006.11.26

[関東リーグ]浦和レッズジュニアユースレディース−日テレ・メニーナ

第12回 関東女子サッカーリーグ
2006年11月26日 14時 レッズランド(F12) ※40分ハーフ

浦和レッドダイヤモンズジュニアユースレディース 1−3 日テレ・メニーナ

得点:前半18分 0-1 [メニーナ]9-嶋田千秋
   前半23分 0-2 [メニーナ]8-永里亜紗乃(PK)
   前半34分 1-2 [レッズ]8-竹山裕子
   後半10分 1-3 [メニーナ]11-岩渕真奈

メニーナの円陣

   《メニーナ》        《レッズ》
   永里 嶋田        藤掛 千野
  原      岩渕    斎藤  竹山  加藤
   海咲 岸川        佐野 大宮
海青 吉田 松原 佐々木   小島 吉田 鈴木
     鈴木           武藤

<交代>
小林海青→藤澤(後半0分)

RedsLand

マリノスのホーム最終戦を蹴ってレッズランドに行って来た。浦和駅西口から1時間に2本のバスに揺られて30分ちょっと、下大久保バス停で降りてトボトボ歩いていたら元気おばさんのところの車に拾っていただいてラッキー。ありがとうございました。ちなみにバス停下車徒歩6分ということになっているけど、6分歩いたところにあるのは小さなクラブハウスで、実際に河川敷にある(川は見えなかったけど)グラウンドまではそこからもっと歩くことになる。

着いてみたらば、だだっ広いグラウンドでしばし唖然。(^^; 妻沼の河川敷のグラウンドなみに何も無い。ただし自販機があって水道(水は白濁していたけど(^^;)が使えるのはやや便利か。試合はかつて野球場だったと思われる場所(バックネット(横断幕張りには便利だったようだ)、朽ち果てたピッチャーマウンドとホームベース、スコアボードがあった)の、外野付近を使って行われた。

野球用のバックネット

メニーナの先発は先週の東京女子体育大戦の後半のメンバーと一緒。岩渕が久々先発に復帰ということになる。レッズは3−5−2で最終ラインは10番の吉田がリベロで余る形の(ウー)マンマークでの守備。

永里亜紗乃・鈴木さくら

前半18分に永里亜紗乃のアシストを嶋田千秋が決めてメニーナが先制。すぐ後の22分には右サイドの佐々木からゴール前ファーサイドにいた岸川にボールが渡ったところで倒されてPK奪取。これを亜紗乃が決めて2点差。前半34分にレッズの早いFKのリスタートからスカッとラインの裏を取られてGKと一対一の局面を作られてしまい(佐々木が追いかけるが間に合わず)、これを決められて1点差とされるが、基本的に試合の方はベレーザが主導権を握ることが出来ていて危なげない展開で進めることが出来ていたんじゃないかなと思う。攻撃も小林海青・佐々木の左右両サイドの攻撃参加がバランス良く行われていたと思うし、中盤の小林海咲・岸川・原・岩渕とのコンビネーションもよく取れていたと思う。4−4−2の攻撃ってのはこうやるんだよって感じでマリノスのメンバーに見せてやりたいよ〜。(苦笑)

竹山裕子・岸川奈津希・小林海咲

鈴木望・松原萌・加藤千佳

後半からは海青に代えて藤澤を投入。左サイドの攻撃機会が増えたかな。レッズは後半から加藤をトップに上げて、トップだった藤掛が2列目に下がるような形にしてきた。効果のほどはよくわからない。メニーナは後半10分に岸川が倒されて得たFKのチャンスで永里が蹴ったボールをゴール前の岩渕がヘッドで決めて追加点。あの身長できちんとヘディングを決めちゃうってのはポジショニングの良さと、亜紗乃の蹴ったボールの精度なんだろうな。これでほぼ試合の行方は決まったかなという感じのゴールだったかと思う。その後はスコアは動かなかったけど、メニーナが支配する形が続いてそのまま試合終了。メニーナが関東リーグ参加初年度でいきなりの優勝。よかったよかった。

大宮玲央奈・原菜摘子

藤澤真凛@ドリブル中

個人的には関東リーグのメニーナ戦をホーム&アウェイ皆勤で観戦という怪挙(^^;を達成出来たのが嬉しい。

|

« [速報]レッズJYレディース−メニーナ | トップページ | 横浜FCは好きじゃない »

コメント

なかなかメニーナを見に行けないので レポートをいつもありがたく拝見しています。
レッズ相手に3-1ではおかしい。しかも岩渕選手が戻ってほぼベストメンバーにもかかわらず、と速報を拝見したときには心配しました。
しかし、今回のレポートで内容は良かったことが判明して安心しました。 全女 加古川だけは応援に行きます。

投稿: menina頑張れ | 2006.11.27 22:15

クイックリスタートから1失点こそ喫したものの負けるような気配は無し、ノープロブレムな試合かと思ってたんですけど、それでも監督&選手達は内容に納得はしてなかったみたいです。(苦笑)

投稿: 劇団天野屋 | 2006.11.27 22:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関東リーグ]浦和レッズジュニアユースレディース−日テレ・メニーナ:

» 日テレ・メニーナ、レッズランドで関東女子リーグ初優勝! [たかまるのちょっと一言]
2006年11月26日(日)、第12回関東女子サッカーリーグ・第14節(最終節)、浦和レッズジュニアユースレディース - 日テレ・メニーナをレッズランドにて観戦。 本日は仕事があり、終わってすぐに向かったものの、着いた時には後半途中であり、既にスコアはメニーナが3-1でリ... [続きを読む]

受信: 2006.11.26 22:01

» メニーナ、関東女子サッカーリーグ初制覇。 [Leftyサポの戯言・・・。]
本日、14時からレッズランドで行なわれた 『第12回関東女子サッカーリーグ』 第14節 浦和レッズジュニアユースレディース vs 日テレ・メニーナ戦。 アウェーの地でメニーナが1-3で勝利し、 関東女子サッカーリーグ初制覇を決めました。 【得点者】 嶋田千秋、永里亜紗乃〔... [続きを読む]

受信: 2006.11.28 20:47

« [速報]レッズJYレディース−メニーナ | トップページ | 横浜FCは好きじゃない »