[関東女子リーグ入替戦]東京女子体育大学−FC VIDA
平成19年度第13回関東女子サッカーリーグ入替戦
2007年1月28日 11時 武蔵丘短大グラウンド ※40分ハーフ
東京女子体育大学 4−2 FC VIDAレディース
得点:前半20分 1-0 [東女体大]27-福庄希実
前半32分 2-0 [東女体大]7-足利千春
前半38分 3-0 [東女体大]11-岩澤和
後半9分 3-1 [VIDA]12-飴田美幸
後半20分 4-1 [東女体大]7-足利千春
後半21分 4-2 [VIDA]OWN GOAL?(もしくは 10-下地絵里奈 かも)
《東女体大》 《VIDA》
斎藤 福庄 飴田 小堀
岩澤 織田 戸田
足利 詫間 海老沢 平山 蓮沼 福井
宮沢 村上 茂木 山下 炭谷 石井 下地
諏訪 佐藤
<交代>
宮沢→村上(後半0分)
福庄→小野(後半0分)
平山→渡部(後半15分)
茂木→石山(後半25分)
足利→小林(後半29分)
東京女子体育大学はリーグ戦とインカレでは背番号の採番体系?が違うみたいで、とりあえずは関東女子サッカーリーグのプログラムを元にして、それに載っていない番号は群馬で行われた関東女子サッカー選手権大会プログラムの内容で補足するという方法で上のメンバー名は書いてます。ですので実際は違う可能性もあるかもです。
立ち上がりはVIDAが押し込んでいた印象なんだけど、東女も縦に速いパスを放り込むことを繰り返しつつペースを盛り返して行ったような感じ。前半20分に縦パスに反応したFWの福庄がいったんはGKに当てながらも自らリカバリー弾を決めて先制、その後も着々と得点を重ねるという展開。
後半になって東女は気が緩んじゃったのか少々プレーが雑になって失点を重ねはしたものの、前半の貯金が大きかったかね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント