[関東女子リーグ入替戦予選]FC VIDA−HFC
平成19年度第13回関東女子サッカーリーグ入替トーナメント大会・2回戦
2007年1月21日 11時 武蔵丘短大グラウンド ※40分ハーフ
FC VIDAレディース 7−0 HFCレディース
得点:前半10分 1-0 [VIDA]12番
前半13分 2-0 [VIDA]17番
前半28分 3-0 [VIDA]12番
前半39分 4-0 [VIDA]17番?
後半0分 5-0 [VIDA]11番
後半26分 6-0 [VIDA]11番
後半27分 7-0 [VIDA]35番
《VIDA》 《HFC》
11 12 20 21
35 6 12 14 6
9 20 8
15 17 5 10 13 3 7 11
13 17
<交代>
20→21(後半10分) 7→2(前半21分)
10→7(後半15分) 20→22(後半0分)
6→8(後半21分) 17→1(後半14分)
11→2(後半30分) 6→19(後半14分)
15→4(後半30分)
HFCは昨日の水色とは変わって今日は黄色と黒の縦縞ユニフォームだった。VIDAは昨日と同じ赤。
開始からVIDAが押し込んで主導権を握る展開。先制点はGKが正面のボールをキャッチせずに足許にバウンドさせたところを詰めていたFW2人がかっさらっての得点。HFCからするとちょっとガックリくる失点だったかもしれない。その後、前半のVIDAの2・3・4点目はいずれもCKからのもの。後半も開始直後と中頃に得点を積み重ねる形でVIDAの圧勝となった。千葉vs神奈川ということでもっと実力伯仲の試合になるものと思っていたので、ここまで差が出るとは予想外だった。
この試合、前半途中にHFCの選手が傷んでしまい、救急車を呼ぶことに。運営補助に来ていた浦和レッズジュニアユースレディースのメンバーが担架部隊として活躍していた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
FC.VIDAレディースの試合を観ていただき誠にありがとうございます。http://www.geocities.jp/kfvida/ クラブをご紹介いたします。覗いてみていただいて、またご観戦いただければ幸いです。
投稿: | 2007.01.22 15:21
サイトを拝見いたしました。VIDAレディースを知っていただければ幸いです。
投稿: VIDA事務局 | 2007.01.22 15:40
コメントありがとうございます! いただきました2つのコメントは同一の方でいらっしゃいますよね? 15:21の方のコメントはリンクがうまくいっていないようなので、URLのうしろにスペースを入れさせていただきました。
サイト拝見させていただきました。試合を見てえらく強いなと思ったのですが、メンバーの出身チームを見てなるほどという感じがしました。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: 劇団天野屋 | 2007.01.22 18:57