[大学ラグビー選手権準決勝]早大−京産大
早稲田大学 55−12 京都産業大学
実はルールはあまり詳しくないので(^^;、副音声のルール解説を聞きながら見ていた。
たまにテレビで見ると細かいところがよく見える。ワセダは去年までのように爆発的ではないけど強いな。早田君なかなかいいねえ。
あとは監督がユースケ・サンタマリアってことが心強い。(^^;
ちなみに箱根駅伝の往路、早稲田は4位フィニッシュ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
早稲田大学 55−12 京都産業大学
実はルールはあまり詳しくないので(^^;、副音声のルール解説を聞きながら見ていた。
たまにテレビで見ると細かいところがよく見える。ワセダは去年までのように爆発的ではないけど強いな。早田君なかなかいいねえ。
あとは監督がユースケ・サンタマリアってことが心強い。(^^;
ちなみに箱根駅伝の往路、早稲田は4位フィニッシュ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: [大学ラグビー選手権準決勝]早大−京産大:
» ラグビー大学選手権:早稲田強し [50代オヤジの独言]
準決勝は京都産業大学が相手。NHKでバッチリ放送があった。ウレシイ。関東学院の時間は見ることができなかったが、早稲田の後半から見た。後半の残り10分からのたたみかける攻撃は早稲田も今シーズンも強いことを証明。控え選手が出てもまったく遜色ないのが層の厚さを物語ってい... [続きを読む]
受信: 2007.01.02 17:52
» ラグビー大学選手権 準決勝 [うぞきあ の場]
● 大阪体育大 3−34 関東学院大 ○
トライ数 0− 6
コンバージョン 0− 2
PG 1− 0
観客数 20657人
○ 早稲田大 55−14 京都産業大 ●
トライ数 9− 2
コンバージョン 5− 1
PG 0− 0
観客数 22508人
... [続きを読む]
受信: 2007.01.03 11:01
コメント