[練習試合]日テレ・ベレーザ−町田JFC
2007年2月25日 17時すぎ ヴェルディG(ジュニオール) ※45分×3本
日テレ・ベレーザ 3−5 町田JFC
得点:1本目11分 1-0 [ベレーザ]伊藤香菜子
1本目12分 2-0 [ベレーザ]永里優季
1本目15分 2-1 [町田]15番
2本目9分 2-2 [町田]13番
2本目20分 2-3 [町田]OWN GOAL
2本目35分 2-4 [町田]10番
3本目30分 2-5 [町田]7番
3本目41分 3-5 [ベレーザ]永里優季
岩清水が小さく見える。
◇1本目◇
《ベレーザ》 《町田》
永里優 14 7
大野 近賀 荒川 10
酒井 伊藤 19 11 18 6
宇津木 豊田 岩清水 中地 5 15 8
松林 16
◇2本目◇
《ベレーザ》 《町田》
永里優 15 14
大野 近賀 荒川 10
酒井 伊藤 19 11 3 4
宇津木 豊田 岩清水 中地 5 15 8
松林 16
<交代>
近賀→小林(24分)
永里→原(35分)
◇3本目◇
《ベレーザ》 《町田》
荒川 永里亜 13 24
原 井関 4
南山 小林 10 18 8 6
松原 佐藤 須藤 近賀 3 28 22
松林 20
<交代>
荒川→永里優(26分) 4→7(23分)
近賀→岩清水(26分)
45分が3本。全部大野パパが笛を吹いていた。時おり相手に厳しい判定あったような気がするけど。(笑)
1本目の10分過ぎにベレーザが立て続けに2点(伊藤のCKがそのまま決まったのと大野→荒川→永里優季とつないでの得点)を取って、久しぶりに大差での勝利かと思ったら、そんなことはなくて、その後スピードと体格(ヒョロッとした感じの長身の選手が多かった)でまさる町田JFCにひっくり返されてしまったといった感じ。組織的に数的優位を保ちながら守っている分には守りきれそうな感じがしたんだけど、ちょっとでもスキを見せるとそこをきっかけに守備が切り裂かれてしまうような感じだった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真、かなりキレイに撮れていますね。
せっかくの写真が撮れる機会がもったいないので、マニュアルを読んで、デジカメの機能を確認します。
投稿: たかまる | 2007.02.27 20:40
感度を上げて、シャッタスピードを速くすると、まあなんとか行けるようです。ブレちゃってる写真も多かったですけど。
投稿: 劇団天野屋 | 2007.02.27 23:22