« [東京都女子サッカー大会]FC PAF−SFIDA世田谷 | トップページ | なでしこ解体新書 »

2007.04.22

なでしこスーパーカップ2007

2007年4月22日 13時 駒沢公園総合陸上競技場

日テレ・ベレーザ 2−0 TASAKIペルーレFC

得点:前半9分 1-0 [ベレーザ]伊藤香菜子(CK)
   前半17分 2-0 [ベレーザ]澤穂希

なでしこスーパーカップ2007

   《ベレーザ》        《TASAKI》
     荒川          大石 大谷
  大野 澤 小林     中岡     阪口
   酒井 伊藤        山本 白鳥
中地 豊田 岩清水 近賀  佐野 下小鶴 河上 甲斐
     松林           佐々木

             <交代>
             大石→鈴木(56分)
             白鳥→清原(56分)
             中岡→田頭(68分)

大石・中地・酒井

風の強い中での試合。風下に向かって攻めるベレーザが立ち上がりから優位にゲームを進めていて、伊藤の何度目かの右CKが直接決まって先制。直前に東伏見でもPAFの14番の選手が左CKを直接決めるのを見ているので、1日で2点もCKからの直接ゴールを見たことになる。これはちょいと珍しいかと。香菜子さんのCK直接ゴールってのは練習試合で一度直接決めたのを見たことがある。続く17分には左サイドで出場していた中地からのクロスをゴール前の澤がヘディングで決めて追加点。中地は自分のゴールは決めないけど、アシストはちょくちょくするわけで。たまには間違えてゴールになってもいいようなもんだけど、不思議だ。TASAKIは何も出来ないままいいとこなしで終わっちゃったような感じで、大丈夫なのかな?ベレーザにとってはスコア以上の大勝だったような気がする。

|

« [東京都女子サッカー大会]FC PAF−SFIDA世田谷 | トップページ | なでしこ解体新書 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なでしこスーパーカップ2007:

« [東京都女子サッカー大会]FC PAF−SFIDA世田谷 | トップページ | なでしこ解体新書 »