« サッカー観戦記録(2006.4.22) | トップページ | [東京都女子サッカー大会]FC PAF−SFIDA世田谷 »

2007.04.22

[東京都女子サッカー大会]早稲田大学−SOCIOS

第27回東京都女子サッカー大会・決勝トーナメント準決勝
2007年4月22日 9時半 東伏見・早大グラウンド ※30分ハーフ

早稲田大学ア式蹴球部 6−0 SOCIOS FC

得点:前半1分 1-0 [早稲田]10-原奈津美
   前半18分 2-0 [早稲田]17-小野瞳
   後半1分 3-0 [早稲田]3-武末彩子
   後半15分 4-0 [早稲田]9-松長佳恵
   後半19分 5-0 [早稲田]7-堂下弥里
   後半25分 6-0 [早稲田]7-堂下弥里

早稲田大学-SOCIOS

   《早稲田》        《SOCIOS》
   堂下  原         34 35
佐藤  松長  小野    16 33  8
   黒川 大脇          3
 武末 島田 今井    31 22 14 40
    渡部           15

<交代>
小野→有町(後半0分)   35→9(前半18分)
今井→水本(後半5分)   16→7(前半18分)
黒川→寺澤(後半5分)   7→16(後半0分)
島田→今井(後半10分)   34→24(後半16分)
             40→4(後半18分)
             16→34(後半20分)

早稲田は3−5−2システムにトライ。開始いきなり佐藤からのパスを原が決めて先制。その後も得点を重ねつつ、SOCIOSにはほとんどシュートすら打たせない状態で順当勝ちだったかと思う。強風の中での試合ではあったんだけど、そういったコンディションが勝敗を云々するような実力差ではなかったのかなという印象。

教育学部の後輩に当たる堂下が2得点2アシストだった。武末主将は3番をつけるようになった途端に点を取るようになったような気がしないでもない。3番の前任者(山本りささん)のDNAを継承しちゃったか?(笑)

麦茶をいただきました
麦茶をいただきました。

サッカーとは関係ないんだけど、奥のクレーグラウンドでは女子ホッケーをやっていて、うーむ、あのスカートっぽいユニフォームがとても可愛いくて実にこうなんというか、惹かれるものがあったよ。(笑)

|

« サッカー観戦記録(2006.4.22) | トップページ | [東京都女子サッカー大会]FC PAF−SFIDA世田谷 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [東京都女子サッカー大会]早稲田大学−SOCIOS:

« サッカー観戦記録(2006.4.22) | トップページ | [東京都女子サッカー大会]FC PAF−SFIDA世田谷 »