平成19年度 第8回東京都高等学校総合体育大会女子サッカー競技 兼 第16回全日本高等学校女子サッカー選手権大会東京予選(5/5)
9位決定チャレンジトーナメント
2007年5月5日 9時40分 駒沢補助競技場 ※30分ハーフ
都立第五商業高等学校 2−0 八王子高等学校
得点:後半9分 1-0 [五商]7-梯唯乃
後半17分 2-0 [五商]8-和田美緒
今日は補助競技場で定点観測。
立ち上がりはインテルユニの五商が攻め込んでいたんだけど、八王子は7分にファーストシュートを打ってからはだんだん良くなっていって、逆に攻め込む場面も多かった。実力的にも均衡しているのかなという印象で前半終了。八王子は前半の時点でゴール前で自己主張というか、もっとオバちゃん的な図々しさがあったらなあって感じ。
後半9分に後半からトップに入った梯選手が八王子の最終ラインの裏に抜け出て、追いすがるDFも振り切って放ったシュートが決まって五商が先制。17分には飯田選手が打ったシュートの跳ね返りを和田選手が決めて追加点。
ちなみにこに試合、やたらと目の前にボールが飛んで来て、オレ結構活躍したっす。(笑) マリノスホームゲームの時のジュニアユース追浜よりもボールタッチの回数は多かったかも。
2次リーグ Aブロック
2007年5月5日 11時30分 駒沢補助競技場 ※30分ハーフ
十文字高等学校 8−0 東京成徳大学中学高等学校
得点:前半4分 1-0 [十文字]8-横山愛子
前半11分 2-0 [十文字]55-茅沼すずか
後半0分 3-0 [十文字]10番
後半11分 4-0 [十文字]55-茅沼すずか
後半17分 5-0 [十文字]11-八木彩香
後半21分 6-0 [十文字]11-八木彩香
後半23分 7-0 [十文字]39-伊藤志帆
後半25分 8-0 [十文字]11-八木彩香
十文字は最初から全開だった。開始4分に成徳の小川選手が右からあげたクロスだかシュートだかがファーポストに当たってヒヤッとしたものの、直後に横山愛子選手の得点で先制。愛子さんはSFIDA世田谷の時はそれほど印象に残るようなプレーを見た記憶が残っていないんだけど、昨日・今日と見る限りすごく良くなったねえ。守備的MFの位置でおりを見て攻撃参加したりといい動きをしていた。
双子の純子さんはいたけど、家族/一般客としてだった。メンバーには背番号9で登録されているみたいなんだけどなあ。(^^; 気が向いたら試合にフラッと現れて活躍していた高校時代の中日・落合監督みたいな扱いだったりするのか?
2次リーグ Aブロック
2007年5月4日 13時20分 駒沢補助競技場 ※30分ハーフ
吉祥女子高等学校 0−4 村田女子高等学校
得点:前半24分 0-1 [村田]8-藤村早紀
後半7分 0-2 [村田]16-本澤樹
後半14分 0-3 [村田]11-濱野瑞己
後半23分 0-4 [村田]11-濱野瑞己
地力で村田が圧倒していたと思うんだけど、吉祥が綱渡り的な守備を続けているうちに段々とそういうリズムになって来てしまったようで、村田攻撃陣が奮闘するものの吉祥ゴールはなかなかこじ開かず、前半24分にFKからのこぼれを蹴り込んでやっと先制。後半は吉祥の守備に疲れが見えたか村田が3得点を追加して試合を決めた。疲れの見えてきた吉祥DFに対して村田FW濱野選手のスピードある突破が極めて効果的だったかと。
村田は女子校なんだけど質実剛健みたいな印象で特に守備面がそんな感じなわけで(3バックの真ん中の選手のポジションが引き過ぎのような気もするけど、そういうものなのかな?)、明日は強力な十文字攻撃陣の持ち味をどの程度消すことが出来るかが見所かな。といいつつ明日は行かなかったりするけど。明日は東京都女子サッカー大会決勝やら埼玉ダービーやら見たいけど行けない試合が目白押しでなんかもったいない日だなあ。
| 固定リンク
« 平成19年度 第8回東京都高等学校総合体育大会女子サッカー競技 兼 第16回全日本高等学校女子サッカー選手権大会東京予選(5/4) | トップページ | [プリンスリーグ]東京ヴェルディユース−横浜F・マリノスユース »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
天野さん、ダブり削除ありがとうございました。
まりんちゃんの画像もありがとう。
ちょっと見ないうちに大人っぽくなっている。
きょう、余程、駒沢に行こうかと思ったのだけど
さすが、疲れてお休みでした。
投稿: 元気おばん | 2007.05.05 23:09
昨日は、思わず声をかけ、すみませんでした。
今日の結果です。
十文字1-2で負けちゃいました。村田にいいところを消され、先制しましたが、前半に追い付かれ、後半カウンターで失点。最後はゴール前固められて、グループ2位です。
12日(土)
十文字VS修徳、文京VS吉祥、村田VS飛鳥です。
投稿: ラインズマン | 2007.05.06 19:20
>元気おばん様
4日が結構面白かったので、また行ってしまいました。
真凛さんは髪型をちょっと変えたこともあってか、精悍になったような印象です。
>ラインズマン様
昨日はありがとうございました。
お話をおうかがいする限り、村田が勝つとすればこんな風になるんだろうなという展開だったようですね。特に後半に関しては。
サッカーのスタイルにもそれぞれ校風みたいなものがあるようで、興味深いです。
投稿: 劇団天野屋 | 2007.05.06 20:12
10番の選手は、パンフに22番で登録されている「小島令以奈」選手です。
背番号が変わったようで。
投稿: 通りすがり | 2007.05.08 17:41
ありがとうございます!
投稿: 劇団天野屋 | 2007.05.08 18:49