[なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−伊賀FCくノ一
mocなでしこリーグ2007ディビジョン1
2007年5月6日 14時 多摩市陸上競技場
日テレ・ベレーザ 4−1 伊賀フットボールクラブくノ一
得点:前半8分 1-0 [ベレーザ]9-大野忍
前半11分 2-0 [ベレーザ]8-小林弥生
後半16分 3-0 [ベレーザ]11-荒川恵理子
後半19分 4-0 [ベレーザ]11-伊藤香菜子
後半43分 4-1 [伊賀FC]9-小野鈴香(PK)
《ベレーザ》 《伊賀FC》
大野 村岡 井坂
荒川 澤 小林 大歯 堤
酒井 伊藤 四宮 宮本
中地 豊田 岩清水 近賀 吉泉 清原 池内 鈴木
松林 小林
雨がざんざか降る中での試合。こういう時に限って屋根のない会場だったりするんだよな。(ヴェルディのも持っていたんだけど破れちゃったので)マリノスポンチョ+傘という完全武装で見ていた。
開始8分に中地のパスを大野が決めてベレーザが先制。2点目小林弥生のゴールも中地から荒川に出たパスが起点だった。これだけよく起点になるのだから、たまには終点になってもおかしくないと思うんだけど。(苦笑)
前半はゲームを支配していたベレーザだったんだけど、後半立ち上がりの時間帯は伊賀が押し込む機会が多くなってしまっていて何が原因なんだろうと思いながら見ていたんだけど、16分(CKからの流れ。大野の得点かと思ってたらゴール前で荒川が触っていたみたい)、19分(途中交代で左サイドに入った宇津木が左サイドに出したボールに大野が追い着いて折り返して中央で伊藤がフィニッシュ)と決めて突き放した。
後半終了間際に右サイドを突破した小野を松林が倒してしまいPKを決められたものの危なげない勝利。ベレーザにとっては大差の勝利ではあったんだけど、試合後の様子(引き上げてくる時のごみちゃんと中地がポジションの確認をしながらで、まるでハーフタイムのようだった)を見る限り選手達にとっては内容的に不満の残る試合だったらしい。
あと今日は伊賀FCの吉泉愛さんのプレーを見ることが出来たのがうれしかった。たまに伊賀の試合を見に行ってもメンバー入っていなかったりして、すれちがい状態が続いていたもんで。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント