« ソフトバンク−日本ハム | トップページ | 日本ハム・木下がプロ初勝利初完封! »

2007.05.19

[東京都女子1部]早稲田大学-駒沢FC

第27回東京都女子サッカーリーグ1部リーグ(40分ハーフ)
2007年5月19日 15時 早大・東伏見グラウンド

早稲田大学ア式蹴球部 7-1 駒沢FC女子

得点経過:前半1分 1-0 [早稲田]17-小山季絵
     前半30分 2-0 [早稲田]17-小山季絵
     前半31分 3-0 [早稲田]5-今井さゆり
     前半39分 4-0 [早稲田]17-小山季絵
     後半4分 4-1 [駒沢]27-鳥海麻衣
     後半6分 5-1 [早稲田]9-松長佳恵
     後半21分 6-1 [早稲田]12-寺澤希
     後半24分 7-1 [早稲田]12-寺澤希

早大ア女

  《早稲田》         《駒沢》
佐藤 小山 大脇       37 27
  松長 小野      25      8
  今井 堂下        26 34
武末 島田  澤    24 23  2  12
   渡部            1

<交代>
堂下→原(後半0分)   2→31(前半17分)
小野→寺澤(後半0分)  27→20(前半25分)
武末→水本(後半11分)  25→27(後半0分)
佐藤→中村(後半16分)  24→25(後半6分)
            12→10(後半19分)
            1→35(後半33分)
            27→12(後半33分)

都リーグ開幕戦。早稲田は開始1分に佐藤衣里子(駒沢は12番の選手がケアしきれなかったためか、途中からポジションを入れ替えたみたいで、気が付いたら26番の選手が右サイドを対応していた)からのパスを受けた小山が幸先良く先制点をあげることが出来た。その後内容的には全開という感じでもなかったけど(武末主将は空回りだったのかミス多かったすね。)、とりあえずは危なげない勝利。前半ロスタイムには今井が放ったキャノンシュートがクロスバーに当たってバウンドしたボールを小山がヘッドで押し込んでハットトリック達成。

後半スタート時は寺澤がセンターフォワード、原が右サイドの位置に入って、大脇は去年までの中盤の低い位置でのプレー。立ち上がりにGK渡部がペナルティエリアの境界線のところでのボールの処理を躊躇してしまったことろを駒沢FW鳥海(っすよね? U-15日本女子代表候補にも選ばれている名の知れた選手だったりする。)がかっさらってゴール。メニーナの岩渕真奈が若かりし頃(^^;に早稲田GK岸星美からかっさらって決めたゴールを思い出した。7点目の寺澤のゴールはゴール前の浮き球に対して相手GKにヘッドで競り勝っちゃったものである意味すごかった。

天野がいなかったので「もしかして麻疹(はしか)か?」と心配したら、現在教育実習中とのこと。岸はひざの補助器具が取れていて生足(?)でトレーニングをしていた。

|

« ソフトバンク−日本ハム | トップページ | 日本ハム・木下がプロ初勝利初完封! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [東京都女子1部]早稲田大学-駒沢FC:

» 早稲田大ア式蹴球部/早稲田大ア式蹴球部 [なるほどキーワード]
早稲田大ア式蹴球部について悩みを解決するには、まずは早稲田大ア式蹴球部についての正しい知識が必要です。そこで、早稲田大ア式蹴球部についての情報を集めました! 早稲田大ア式蹴球部について調べて、早稲田大ア式蹴球部に関する悩みを解決しちゃいましょう! 早...... [続きを読む]

受信: 2007.06.02 16:17

» 早稲田大学ア式蹴球部/早稲田大学ア式蹴球部 [なるほどキーワード]
早稲田大学ア式蹴球部について悩みを解決するには、まずは早稲田大学ア式蹴球部についての正しい知識が必要です。そこで、早稲田大学ア式蹴球部についての情報を集めました! 早稲田大学ア式蹴球部について調べて、早稲田大学ア式蹴球部に関する悩みを解決しちゃいまし...... [続きを読む]

受信: 2007.06.02 16:24

« ソフトバンク−日本ハム | トップページ | 日本ハム・木下がプロ初勝利初完封! »