« 【結果】関東女子リーグ/メニーナ−レッズJrユース | トップページ | ナイロン100℃「犬は鎖につなぐべからず」 »

2007.05.13

[関東女子リーグ]日テレ・メニーナ−浦和レッズJr.Y

第13回 関東女子サッカーリーグ
2007年5月13日 13時 ヴェルディG(ジュベニール) ※40分ハーフ

日テレ・メニーナ 1−2 浦和レッドダイヤモンズジュニアユースレディース

得点:前半2分 1-0 [メニーナ]9-嶋田千秋
   前半11分 1-1 [レッズ]9-橋本舞
   後半39分 1-2 [レッズ]11-斉藤あかね

日テレ・メニーナ−浦和レッズジュニアユースレディース

   《メニーナ》        《レッズ》
   嶋田 長澤         藤掛 斉藤
  海咲 岸川 高橋       竹山 佐野
     吉林       千野   大宮   橋本
海青 吉田 松本 山内    小島 千葉 鈴木
     鈴木            池田

<交代>
吉林→木下(後半5分)    佐野→加藤(後半14分)
山内→田中(後半23分)

開始早々、岸川とのワンツーパスで抜け出した千秋があっさり決めて幸先良い立ち上がり。千秋はこのままダブルハットトリックくらい決めるんじゃないかなと思ったんだけど、見込み甘かった。その後はレッズにペースを握られるようになって、左サイドから鋭く放たれたシュートをGK鈴木が弾いたところをゴール前に詰めていた橋本に決められて同点。レッズの方が体格的にもスピード面でも上回っていたような印象で、レッズのゴール前での精度の低さにメニーナはずいぶんと助けられていた。ドローで終了するかと思われた後半ロスタイムにレッズ2人(斉藤・佐野)が裏に抜け出すものの、メニーナで対応してたのが吉田だけで1人だけでは対応しきれず、それまで外してくれていたシュートもここではきっちり決めちゃって土壇場でレッズが勝ち越しゴール。

前年からの上積みが感じられていたレッズに比べて、メニーナは昨シーズンからはリセットされてしまったような感じ。それだけ亜紗乃、松原、詩織、あとあまりいなかったけど原ちゃんの存在価値がそれだけ大きかったってことなのかもしれない。

今のメニーナもメンバーの学年を考えるとまだまだ伸びシロはあるチームのはずなので、秋にはがっちり5倍返しくらいでリベンジしような。

|

« 【結果】関東女子リーグ/メニーナ−レッズJrユース | トップページ | ナイロン100℃「犬は鎖につなぐべからず」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関東女子リーグ]日テレ・メニーナ−浦和レッズJr.Y:

« 【結果】関東女子リーグ/メニーナ−レッズJrユース | トップページ | ナイロン100℃「犬は鎖につなぐべからず」 »