« [全日本女子サッカー選手権大会東京都予選・準決勝]早稲田大学−SFIDA世田谷 | トップページ | 西野努『なぜ、浦和レッズだけが世界に認められるのか』 »

2007.07.22

[なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−INACレオネッサ

mocなでしこリーグ2007ディビジョン1
2007年7月22日 13時 多摩市陸上競技場

日テレ・ベレーザ 4−0 INACレオネッサ

得点:前半41分 1-0 [ベレーザ]10-澤穂希
   後半15分 2-0 [ベレーザ]7-伊藤香菜子
   後半19分 3-0 [ベレーザ]9-大野忍
   後半44分 4-0 [ベレーザ]23-永里亜紗乃

ベレーザ-INAC

   《ベレーザ》        《INAC》
     荒川           渡邉
 永里優 澤  大野     米津  原  澤井
   伊藤 酒井        柳井 那須
豊田 中地 岩清水 近賀  田村  菅  藤村 山岸
     松林           根本

東伏見から西武新宿線の乗ったら、なでしこジャパンの大橋監督も同じ電車に乗っていて、高田馬場で山手線に乗り換えたら、また同じ電車に乗っていた。(^^; でも多摩陸上にはいなかったので、駒場にでも行ったのかねえ。そういえば多摩陸にはラモスが来ていた。

ベレーザのバック4
ベレーザのバック4(左から豊田、中地、岩清水、近賀)

今日も中地がセンターバックで、確かこれで連続5試合目かな? 中地のセンターバック起用ってのはTASAKI戦で崩壊した守備を立て直すための一時的な措置なのかなと思ってたんだけど、まだ続いちゃっている。中地の働き自体は悪くない、というかどんどん順応しているし、でも彼女が最も本領を発揮するのは持ち前の豊富な運動量を活かすことの出来るサイドのポジションのような気もするわけで、そのへん今後どうするんだろうって気もするけど、とりあえず良い結果が出ている間はこのまま続けるってのも手かね。

試合の方はベレーザが支配しつつも得点は奪えずというよくある展開だったんだけど、41分に永里優季からのパス(ナイスパスだった)を受けた澤がゴール隅に狙いをすませたようなシュートが決まってベレーザが先制。この1点のおかげで後半はすいぶんと楽に試合を進めることが出来たかなって感じでその結果3点を追加。香菜子さんのゴールは永里優季がゲットしたほぼ正面からの直接FK。大野のゴールは近賀からのクロスをゴール前でヘッドが決めたんだけど、それまでの展開が早過ぎて目が着いていけなかったよ。(苦笑)

にしてもやっぱり亜紗乃は面白いな。登場の場面(優季と交代)での2人のやりとりは笑えた。そんでもって後半ロスタイムにベレーザでの初ゴール。おまけで変な踊り付き。(笑)

|

« [全日本女子サッカー選手権大会東京都予選・準決勝]早稲田大学−SFIDA世田谷 | トップページ | 西野努『なぜ、浦和レッズだけが世界に認められるのか』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−INACレオネッサ:

» なでしこリーグ第11節 ベレーザ×INAC [Blogのような日記のような]
なでしこリーグ第11節 日テレ・ベレーザ×INACレオネッサ(45分ハーフ) 1... [続きを読む]

受信: 2007.07.22 22:59

» 日テレ・ベレーザ、INACに完封勝ちで5連勝! [たかまるのちょっと一言]
2007年7月22日(日)、mocなでしこリーグ2007ディビジョン1第11節、日テレ・ベレーザ - INACレオネッサを多摩市立陸上競技場にて観戦。 日テレ・ベレーザは、前半41分に澤穂希選手の素晴らしいグラウンダーのシュートがゴールに吸い込まれて先制して、前半... [続きを読む]

受信: 2007.07.22 23:58

» 中断前に勢いを見せた 〜なでしこリーグ一部第11節 ベレーザ... [食い散らかし観戦録 〜蹴・打・組・投・跳〜]
 今日は二部の東総か熊谷を考えていたが、起きたらすでに9時半。到底間に合わないので多摩に変更。さらに東総の方は開始時間も間違えていたので・・・。 で、10分前に多摩陸に着くと…朝にイベントをやったせいかやたらと子どもが多く、スタンドはぎっしり。バック側も...... [続きを読む]

受信: 2007.07.23 04:02

» 第11節ベレーザ対INAC [NIKOLASCHKA]
気合入れて試合の詳細や感想、画像など貼り付け 投稿ボタンを押す間際でフリーズ。。。。 1時間の作業がコピーも出来ず全部パーになりますた。泣。 7月22日(日) 多摩市陸上競技場 13時キックオフ ベレ... [続きを読む]

受信: 2007.07.23 23:18

« [全日本女子サッカー選手権大会東京都予選・準決勝]早稲田大学−SFIDA世田谷 | トップページ | 西野努『なぜ、浦和レッズだけが世界に認められるのか』 »