« [ミニ国体サッカー]東京女子−栃木女子 | トップページ | [五輪予選]なでしこジャパン−タイ女子代表 »

2007.08.11

[J1]横浜F・マリノス-横浜FC

2007年8月11日 19時 日産スタジアム 観衆53,916人

横浜F・マリノス 8−1 横浜FC

得点:30分 1-0 [マリノス]15-大島秀夫
   44分 2-0 [マリノス]11-坂田大輔
   51分 3-0 [マリノス]10-山瀬功治
   62分 4-0 [マリノス]32-山瀬幸宏
   65分 5-0 [マリノス]15-大島秀夫
   72分 6-0 [マリノス]15-大島秀夫
   74分 7-0 [マリノス]10-山瀬功治
   82分 7-1 [横浜FC]25-平本一樹
   88分 8-1 [マリノス]15-大島秀夫

横浜ダービー

   《マリノス》        《横浜FC》
    坂田 大島        難波 平本
 マルケス 山瀬功 吉田    滝澤      奥
     河合         マルコス オ
小宮山 松田 中澤 田中隼  和田 太田 早川 山田
     榎本            菅野

いわゆる横浜ダービーってやつで。

最初からそこそこ攻めてはいたと思うんだけど、なかなかゴールにはつながらず、堅い展開の試合になるのかなと思ったところで、30分に右サイドに流れた河合がゴール前に出したクロスをGK菅野がキャッチミス、これがバレーボールのセッターのよう(全盛時代の中田久美のようだったぜ)に大島へのアシストボールになってしまって、思いがけずの先制点。横浜FCは前線の難波、平本、滝澤あたりをそれなりにケアしておけばなんとかなりそうな感じだったかと。44分には難しそうな展開から坂田が決めて(珍しい(^^;)2−0での折り返し。隼磨と交錯して負傷・交代してしまった難波は大丈夫なのかなと思ったら、アゴの骨折だったらしい。横浜FCの中において難波はアグレッシブないい動きを見せていたと思うので、これは横浜FCベンチとしても痛い負傷だったんじゃないかな。

後半6分の完璧なパス回しからの山瀬兄の得点は見事だったな。これで攻撃に勢いがついたのか勢いが止まらなくなっちゃって、ビューティフルゴールのオンパレード。特に大島が4得点で神状態。彼にとっては今がプレーがひと皮むける最後のチャンスなんじゃないかという気がしないでもない。8点目の左サイドからのボレーシュートはすごかったよ。山瀬功治かと思った。(^^;

横浜FM 8-1 横浜FC

結果的には予想をはるかに上回る大勝で、マリノス主催で横浜FCのJ2壮行試合をやってあげた形。(^^; J2でも頑張ってねって感じの試合が出来たかと思う。

|

« [ミニ国体サッカー]東京女子−栃木女子 | トップページ | [五輪予選]なでしこジャパン−タイ女子代表 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [J1]横浜F・マリノス-横浜FC:

« [ミニ国体サッカー]東京女子−栃木女子 | トップページ | [五輪予選]なでしこジャパン−タイ女子代表 »