« [関東女子リーグ]日テレ・メニーナ−東京女子体育大学 | トップページ | [セ・リーグ公式戦]読売ジャイアンツ−阪神タイガース »

2007.09.09

[なでしこリーグ杯]日テレ・ベレーザ−大原学園

なでしこリーグカップ2007 予選ラウンドAグループ第2節
2007年9月9日 14時半 稲城中央公園総合グラウンド

日テレ・ベレーザ 3−1 大原学園JaSRA女子サッカークラブ

得点:後半20分 1-0 [ベレーザ]7-伊藤香菜子
   後半32分 1-1 [大原学園]3-井上稚子
   後半35分 2-1 [ベレーザ]28-岩渕真奈
   後半44分 3-1 [ベレーザ]7-伊藤香菜子(PK)

岩渕(ベレーザ)・高木(大原)
岩渕が決勝点っすよ!

   《ベレーザ》        《大原》
   木龍 永里亜        有町 中川
  伊藤 岩渕 小林弥    津波古    谷川
     原          山本 新甫
佐藤 須藤 中地 南山  住江 高木 井上 竹内
     松林           細川

なでしこジャパンに9名を出してしまっているベレーザはベレーザというよりはちょっと前のメニーナを主体にオーバーエイジ組を加えたかのような様相。即席チームなのでコンビネーションが合わないというのは基本的にありえないチーム。

大原は立ち上がりが勝負と見たか積極的に攻め込んで来ていたが、10分くらい経つと主導権はベレーザに移っていた。13分にショートコーナーから小林弥生のシュートが見事決まったかと思ったらよくわからないけどノーゴールだった。大原も守勢にまわるだけではなく時おり鋭い攻撃を繰り出して来ていたが、ベレーザは中地・須藤を中心とした守備陣がきっちりとはね返す。

結局スコアレスでの折り返しとなったが、後半20分にスコアが動いた。右サイドでボールを受けた岩渕がそのままゴールに切り込んでシュートを打つかと思ったら見事なマイナスのラストパス。これを伊藤が決めてベレーザが先制。かなり接待っぽいパスだったような気もするが(^^;、伊藤のシュートもいいシュートだった。

その後はベレーザのペースで行くかと思ったんだけど、後半32分に大原・有町紗央里(早稲田の有町沙也香の双子の片ワレ。同じ顔をしているので思わず試合前に声かけちゃった(笑))が蹴ったCKのボールがゴール前での混戦になったところを井上に押し込まれて同点に追いつかれる。

ベレーザの勝ち越し点はやはり右サイドからのアタック。南山からのパスを受けた岩渕があまり角度の無いところから決めたゴール。終了直前にはまたもや岩渕がペナルティエリア内で宙を舞い(^^;PKゲット。これを伊藤が決めて3点目。気が付いてみれば岩渕の試合になっていた。

このカップ戦、ベレーザは中地がキャプテンをつとめているようで、声出しで盛り上げチームを引っ張る姿は理想のキャプテン像だよ。実に素晴らしいわけで惚れ直しましたですよ。

|

« [関東女子リーグ]日テレ・メニーナ−東京女子体育大学 | トップページ | [セ・リーグ公式戦]読売ジャイアンツ−阪神タイガース »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [なでしこリーグ杯]日テレ・ベレーザ−大原学園:

» ベレーザ×大原学園 [Blogのような日記のような]
なでしこリーグカップ2007 日テレ・ベレーザ×大原学園 JaSRA 女子サッカ... [続きを読む]

受信: 2007.09.13 12:15

« [関東女子リーグ]日テレ・メニーナ−東京女子体育大学 | トップページ | [セ・リーグ公式戦]読売ジャイアンツ−阪神タイガース »