« [J1]FC東京-横浜F・マリノス | トップページ | 古田敦也(ヤクルト)引退試合 »

2007.10.07

[関カレ]日体大−早稲田大

平成19年度 第21回関東大学女子サッカーリーグ戦兼
第16回全日本大学女子サッカー選手権大会関東地区予選・1部リーグ
2007年10月7日 14時 早大・東伏見グラウンド

日本体育大学 1−1 早稲田文学

得点:前半17分 0-1 [早大]19-小野瞳
   後半44分 1-1 [日体大]58-草刈文子

日体大-早大

   《日体大》       《早稲田》
     上田        佐藤 有町
 井手上 有吉 伊藤   小野  松長   澤
   平野 田子       堂下 大脇
高橋 石田 草刈 池田  寺澤 島田 今井 
     大友          岸

<交代>
高橋→中村(前半32分)  澤→原(後半17分)
伊藤→堀(後半8分)    有町→武末(後半30分)
有吉→斉藤(後半26分)  松長→杉山(後半37分)
中村→大河原(後半32分)

前半に15分に右サイドを抜け出した有町が絶好の先制点のチャンスをつかむがきおれを決められず。これが少なからず後を引いたような気がしないでもない。それでも直後に左サイドの崩しで佐藤からのラストパスを受けた小野がゴールを決めて早稲田が先制。早稲田としてはもう1点くらい取って折り返したかったんだけど、この試合は佐藤がゴール前での決定力を失ってしまっていたのが残念。日体GK大友が良かったというのもあるとは思うけど。あとはポジション的な問題なのか澤がちょっと動きにくそうだった印象。

後半は日体大がラッシュをかけて来ていて、それでもGK岸の落ち着いたプレー(なんか彼女だけは時間の流れが違うような感じがする)を中心にうやむやで守り切ることが出来るかと思ったんだけど、最後に落とし穴が待っていた。ロスタイムに右CKから押し込まれて失点、ドローに持ち込まれてしまった。最後の最後でなんとも痛恨のもったいない失点だったなあ。

|

« [J1]FC東京-横浜F・マリノス | トップページ | 古田敦也(ヤクルト)引退試合 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関カレ]日体大−早稲田大:

« [J1]FC東京-横浜F・マリノス | トップページ | 古田敦也(ヤクルト)引退試合 »