[関東女子サッカー選手権決勝]日本体育大学−日テレ・メニーナ
第29回関東女子サッカー選手権大会
(兼)第29回全日本女子サッカー選手権大会関東地区予選 決勝戦
2007年11月4日 14時半 市原スポレクパーク ※40分ハーフ
日本体育大学 1−2 日テレ・メニーナ
得点:前半2分 0-1 [メニーナ]11-高橋彩織
後半22分 1-1 [日体大]19-上田絵未
後半31分 1-2 [メニーナ]18-田中美南
《日体大》 《メニーナ》
上田 中村 高橋 田中
井手上 伊藤 岩渕 嶋田
秋葉 有吉 木下 岸川
平野 石田 草苅 池田 海咲 吉林 吉田 佐々木
一谷 鈴木
<交代>
中村→大河原(後半6分)
メニーナはビブスをホテルに忘れてきちゃったらしくて、メンバーみんなして寺谷さんにめちゃめちゃ怒られてたらしい。(^^;
開始2分に岩渕からのパスを左サイドで受けた高橋がゴール右隅に突き刺さる見事なシュートを決めてメニーナが先制。高橋は試合前のシュート練習ではあらゆるヴァリエーションでの外し方を実践していたというのに(^^;こういうところではきちんと決めちゃう。不思議な魅力のある選手だ。
その後も追加点は決められなかったもののそれなりにチャンス(小林海咲クロス→岩渕ヘッドとか嶋田千秋のGKと一対一とか)は作っていて日体大の守備もそれなりにスキはあるのかなという感じ。守備はそれなりに攻め込まれてはいたんだけど、GK鈴木がコンスタントに見せるおっかないプレーがいい緊張感になって緩みかかっているチームを引き締める。(苦笑) 多分にラッキーな部分もあったかとは思うが。
後半は蹴り合いっぽい印象だったか。岸川の怒濤の中央突破からのシュートなんてのもあったが枠は外れちゃった。それでもメニーナはこのままなんとか逃げ切れるかなと思ったんだけど、22分に有吉に見事なパスを通され、これを中村に決められて同点に追いつかれてしまった。このゴールで日体大がイケイケになって、一方のメニーナはキーパソンの岩渕もさすがに連戦の影響か運動量が落ちてきてしまったようでボールタッチも目に見えて減って厳しい状況に追い込まれてかなりまずい状態…などと思ってたところの31分にゴール前の混戦(展開速くてよくわからなかった(苦笑))から1年生FWの田中がゴールをブチ込んで勝ち越し。
その後も危ない場面が無かったわけではなかったんだけど(いろいろな意味でGK鈴木が目立ってたなあ(^^;)、この大会、各チームとも鬼門だったロスタイムも切り抜けてメニーナが逃げ切り。見事優勝という結果になった。選手の皆さん、スタッフの皆さん、その他関係者の皆さん、おめでとうございます!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大会期間中お世話になりました。
何故かメニーナの魅力に取り付かれました。
厳しい日程のメニーナが制したことは更に喜ばしいことです。
上手く行けば美作で見れるかも?!
投稿: アクア犬 | 2007.11.07 01:43
いえいえこちらこそお世話になりました。
平日夜も含めてこんな短期間にあんなに通い倒すとは考えもしてなかったです。
投稿: 劇団天野屋 | 2007.11.08 23:48
アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/prfieeel/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/prfieeel/?mode=edit&
投稿: みんな の プロフィール | 2007.11.14 09:32