[全日本女子サッカー]鳳凰高校−ASエルフェン狭山FC
第29回 全日本女子サッカー選手権大会・2回戦 ※40分ハーフ
2007年12月8日 13時半 ひたちなか市総合運動公園陸上競技場
鳳凰高等学校女子サッカー部 0−1 ASエルフェン狭山FC
得点:後半12分 0-1[狭山]19-下沖楓
《鳳凰高》 《狭山》
野間 赤嶺 下沖 山崎
堀之内 藤井 早川 薊 佐藤 由井
徳永 澤登
池田 吉冨 内野 谷本 菅野 井上 増田 保谷
永田 大谷
<交代>
堀之内→弓場(後半24分)
主審がタカハシサオリというお名前の方だった。第1試合でそうだったらもっと面白かったのに。(笑)
鳳凰高校がキビキビとした動きでいいスタートを切って、かなりいい感じだったんだけれど、おそらく地力で上回るはずの狭山が盛り返して行ったようなイメージだったかな。
ハーフタイムをはさんで再び鳳凰高校に勢いが出て来たように見えたんだけど、12分に狭山の左サイドからのアタック、菅野からのボールをゴール前の下沖が決めて、狭山が先制。鳳凰高校はその後も幾度となくゴール前でのチャンスは迎えたんだけど、結局そのままのスコアで試合終了。
スタンドは日陰になっちゃってすんげー寒かったけど、両チームがうまくかみ合う形で拮抗した試合になったので特段どちらか一方に肩入れしていたわけではないんだけれど結構面白かった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント