« 浅草散歩 | トップページ | Green Power Live 2008 »

2008.02.18

現地の国際映像をもとに制作しております。

◇東アジア女子サッカー選手権2008 決勝大会◇
なでしこジャパン 3−2 朝鮮民主主義人民共和国女子代表
(日本女子代表)

得点:3分 1-0 [日本]17-安藤梢
   38分 1-1 [北朝鮮]10-RI Kum Suk
   55分 1-2 [北朝鮮]11-RI Un Gyong
   83分 2-2 [日本]8-宮間あや
   94+分 3-2 [日本]10-澤穂希

現地の国際映像をもとに制作しております。

   大野 永里
 宮間     安藤
    澤  阪口
柳田 豊田 岩清水 近賀
     福元

BS−iの中継で見ていた。現地のスタジアムは屋根の雰囲気が柏の葉に似ているような気がした。開始直後の日本のセットプレーの場面で映像が北朝鮮の選手を映している間に日本が先制ゴール(宮間FK→安藤ヘッド)という波乱の幕開け。(^^; 直後に画面下に「現地の国際映像をもとに制作しております。」というテロップが表示されるようになった(苦笑)。

チームとしては北朝鮮の方が完全に格上だったと思う。日本は上位チームを相手にした時の大宮アルディージャみたいだったんだけど(^^;、ディフェンス面で大宮アルディージャになり切ることが徹底出来ていなかったような感じ。前半中頃から北朝鮮がかなり圧倒し始めて鋭い攻撃にさらされた日本は2失点。日本は今回のシステムで2失点というのはちょっとまずいんじゃないかと思う。攻撃面ではあれだけのローリスクなサッカーで3点も取れちゃったのは多分に出会い頭のラッキーパンチ的な面があったような気がするわけで、結果だけで浮かれてはいけない。浮かれないと思うけど。この試合、日本が勝つとすれば1−0が落としどころだと思っていたわけで。でも後半ロスタイムの澤の内野フライのような角度のゴールにゃあびっくりしたなあ。

北朝鮮のリ・グムスクは涼しげな表情が初代日本女子代表の半田悦子さんみたいだ。半田さんは話するとぽあ〜っとしてるけどこの人はどうなんだろう。そういえばずーっと宮間あやが誰かに似てるなと思ってたんだけど、やっとわかった。古今亭志ん生師匠だ。(^^; 特に顔の輪郭が似ている。

|

« 浅草散歩 | トップページ | Green Power Live 2008 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 現地の国際映像をもとに制作しております。:

« 浅草散歩 | トップページ | Green Power Live 2008 »