関東大学サッカーリーグ@埼スタ第2
JR東日本カップ2008 [第82回]関東大学サッカーリーグ戦2部 前期
2008年4月9日 15時半 埼玉スタジアム2002第2グラウンド
青山学院大学体育会サッカー部 0−1 東洋大学体育会サッカー部
得点:後半30分 0-1 [東洋大]14-宮崎明浩(PK)
会場で見かけた若手青学サポーター
《青学大》 《東洋大》
関野 諸岡 黛 吉村
村杉 中村 京谷 本橋 宮崎
奈良林 水谷 新里
武田 嶋田 藤田 吉田 郡司 堀口 成毛 竹内
荒巻 川和
なんとなくダイナミズムに欠ける試合で、両チームともなかなか攻撃が噛み合ない感じの展開。試合展開の動きらしい動きは後半7分に東洋大・新里が2度目の警告を受けての退場くらいだったか。東洋大は青学大の攻撃を凌ぎつつ、チャンスをうかがうような感じで、それが実ったのが後半27分、DFラインから抜け出した黛を青学大GK荒巻が引っ掛けてしまいこれが一発レッド&東洋大のPK。このPKが決勝点となった。
特段荒れた展開というわけではなかったんだけど、両チームから1名ずつ退場者が出ちゃっていた。
JR東日本カップ2008 [第82回]関東大学サッカーリーグ戦 前期
2008年4月9日 17時50分 埼玉スタジアム2002第2グラウンド
早稲田大学ア式蹴球部 2−3 専修大学体育会サッカー部
得点:前半29分 0-1 [専大]7-佐伯大成
前半35分 1-1 [早大]17-中川翔平
後半19分 1-2 [専大]12-藤本修司(直接FK)
後半20分 1-3 [専大]19-小泉慶治
後半44分 2-3 [早大]8-中野遼太郎
《早大》 《専大》
渡邉 市川 神村
松本怜 中川翔 高山 小幡 小泉
菅田 塗師 佐伯 関根
中川裕 服部 西村 宮本 藤本 渡部 石井 松本
伊藤 高橋
両チームとも土曜の駒沢でのイメージそのままの試合内容で、ある程度予想出来ていた結果結果でもあった。同点で迎えた後半19分に専修大・藤本が直接FKを決めて勝ち越し、直後の20分にはゴール前に抜け出した小泉がGK伊藤も振り切って点差を広げる。ここで早稲田は元気がなくなっちゃったような感じ。
早稲田の後半11分の塗師の交代がよくわからなかったな。戦術的な交代だったのかな?あの交代からリズムが悪くなったような気がしないでもないわけで。故障とかではないといいけど。
早稲田は2節を終えて勝ち点1でちょっとやばいかも。中位あたりでフィニッシュ出来れば御の字と考えておいた方がよさそう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント