« 阪神−巨人 | トップページ | [J1]大宮アルディージャ−鹿島アントラーズ »

2008.04.27

[関東女子リーグ]早稲田大学−日テレ・メニーナ

早めに行って早大ア式の男子Aチームの練習の最後の方を見学。ミニゲームをやっていた。エースの渡邉千真が別メニュー調整で軽くショック。左太股を傷めたらしい。塗師亮主将の足は毛深いっすね。(^^;

今井さゆり・大脇友里佳・佐藤衣里子
後輩をシゴく(^^;ア女OGで現マリーゼ所属のE・Sさん(故障のリハビリ中のようです)の後ろ姿。


第14回 関東女子サッカーリーグ
2008年4月27日 13時 早大東伏見サッカー場 ※40分ハーフ

早稲田大学ア式蹴球部 0−1 日テレ・メニーナ

得点:前半32分 0-1 [メニーナ]9-嶋田千秋

メニーナの円陣

   《早大》        《メニーナ》
   原  小山        田中 嶋田
 堂下 杉山 織立     山内 中里 高橋
    臼井           木下
澤  米津 島田 鶴田  海青 海咲 吉林 吉田
     岸            鈴木

<交代>
澤→大滝(後半0分)    小林海青→長澤(前半29分)
原→中村(後半25分)    高橋→村松(前半39分)
杉山→新井(後半36分)

早大−メニーナ

一応早稲田側に座ってはいたのだが、両チームともそれなりにメンバーと面識があるので、どっちを応援していいんだかわからない、出来れば両チームに勝ち点3ずつ差し上げて示談にしたいような試合だった。(苦笑) なんか妙なストレス。

メニーナの得点は前半32分に田中からのパスを受けた嶋田千秋が一対一を決めたもの。

後半は早稲田がそれなりに押しまくっていたように思うんだけど決めきれず。原が外した時に長岡監督が「もっと落ち着かな〜」っておっしゃってたけど、それは本人がいちばんわかっているはず。早稲田は全体的にどこか個々の能力が噛み合わないような印象の状態が続いているわけで、マリーゼフェスタの湯郷ベル戦で3−5−2がやっとそれなりにいい感じになったように見えていたので、なんで4−4−2にしちゃったのかなというのが素人目に見た感想。関係ないけど前半は寺澤・有町のスコアボード係が機能せず、ハーフタイムに梶尾主務がシャウトしていた。(^^;

メニーナは小じんまりとしているけれども(フィールドに背の高いプレーヤーがひとりふたりいるといいんだけど)勝負強いチームに仕上がりつつあるのかな。昨年からの継続性・上積みといったものはそれなりに感じることが出来る。高橋の幾度となく見せたスピードに乗った突破(その後のシュートは全部外してたけど(^^;何かが吹っ切れたかのような思い切りの良さは感じた)と吉田の守備能力に高さが印象に残った。GK鈴木も時おり持ち前のおっかないプレーをしでかしていたけど、要所要所では好セーブを見せていた。今日は全体的に試合巧者っぽいイメージだったか。

#試合内容をメモしていたノートを紛失してしまったので(トホホ)、交代時間は早大ア女試合速報ブログたかまるさんのブログを参考にさせていただきました。

|

« 阪神−巨人 | トップページ | [J1]大宮アルディージャ−鹿島アントラーズ »

コメント

また1対0の敗退。日体戦よりは少しは良くなった感じがしました。ア女を初めて見る私にとって2試合でどうっていうのは難しいですが、誰が点を取り、誰がゲームを作る、みんなでどんな攻め方、守り方をするっていうのが見えて来ません…攻撃も守備もみんな同じように走ったかと聞けば、一杯疲れてた選手、そうでない選手の差が試合が終わって選手達の顔を見てよくわかりました。それだけバランスが悪く負担増になってるんでしょうね。4バックがどうだという感もありますが、ディフェンス陣は頑張っていたと思います。ボランチ、ハーフの守備意識と決め事が徹底されていないように感じました。次は浦和。アウェイでの戦いですが次こそ、得点シーンを見たいし、勝つア女を見れるよう必死で応援します。

投稿: 熱烈親父 | 2008.04.28 19:24

>熱烈親父様

いつもコメントありがとうございます。

もっとボコボコに負けるんだったらあきらめもつくのですが、両試合とも惜敗だったということもあって悔しさ倍増かもしれません。

ただし関東リーグはホーム&アウェイということでしっかりリベンジのチャンスも用意されておりますのでそちらに期待したいと思います。

投稿: 劇団天野屋 | 2008.04.28 21:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関東女子リーグ]早稲田大学−日テレ・メニーナ:

» 早日戦。 [Leftyサポの戯言・・・。]
本日、早稲田大学東伏見グラウンドで13時Kick off 『第14回 関東女子サッカーリーグ』 第2節 早稲田大学ア式蹴球部 vs 日テレ・メニーナ戦。 結果は0-1でメニーナ勝利。 両者とも決め手を欠いた一戦となり 前半に嶋田千秋選手が決めた1点が決勝点。 なんとかメニー... [続きを読む]

受信: 2008.04.28 23:17

» 関東女子 第2節 早稲田 0−1 日テレ・メニーナ [From mitsuzawa northeast]
第14回関東女子サッカーリーグ 第2節 2008.04.27(Sun) 13:00KO(40分ハーフ) 会場:早大東伏見グラウンド 観衆:約30人早稲田大00-11日テレ・メニーナ 0-0得点者時間 32分得点者 嶋田 千秋created by :TextMatchReport :more_infoテクノラティ タグ:早稲田大 日テレ・メニーナ 社会人の大敗後にアップするだけあって ちと気持ちの切り替えに難しいわけでありますが 社会人の試合前に立ち寄った東伏見の試合についてパラパラと。 この日... [続きを読む]

受信: 2008.04.29 12:41

» 日テレ・メニーナ、関東女子リーグ連勝! [たかまるのちょっと一言]
2008年4月27日(日)、第14回関東女子サッカーリーグ・第2節、早稲田大学ア式蹴球部女子 - 日テレ・メニーナを早稲田東伏見サッカー場にて観戦。 共に序盤からチャンスは作るもののゴールを決めるに至らず時間が過ぎていったが、メニーナが前半に田... [続きを読む]

受信: 2008.04.30 08:35

« 阪神−巨人 | トップページ | [J1]大宮アルディージャ−鹿島アントラーズ »