[J1]東京ヴェルディ−横浜F・マリノス
2008年5月3日 15時 国立競技場 観衆21,798人
東京ヴェルディ 3−2 横浜F・マリノス
得点:39分 1-0 [東京V]9-フッキ
46分 1-1 [横浜]9-ロニー
51分 2-1 [東京V]10-ディエゴ
60分 3-1 [東京V]23-福西崇史
71分 3-2 [横浜]9-ロニー
神宮球場で午前11時からの東京六大学野球(早大−立大)を見ようと思っていたのだが行ったら雨天中止だった。早稲田の先発予想が斎藤佑樹だったので残念。差し当たってすることもなかったので国立競技場の代々木門で小雨の中10時半くらいから開門を待っていた。
《東京V》 《横浜》
フッキ レアンドロ ロニー 大島
ディエゴ ロペス 山瀬功
大野 菅原 福西 小宮山 松田 田中隼
服部 那須 土屋 富澤 田中裕 中澤 栗原
土肥 榎本
国立競技場の15ゲート上段の上の方は自由席エリアの中では最も試合が見やすいところだと思っていて、開門後に15ゲートを目指して行ったら横断幕でふさがれていてちょいと唖然。誰に文句言っていいんだかわからなかったので、メイン側に移動して見ていたけど、あの横断幕を置いた方の配慮の無さはなんだかなあと思った。まあ、占拠した座席数分だけの入場券を購入されていたのだったら構わないけど、そんなこともないだろうし。
マリノスは3失点というのは大問題かと。守備がバタバタする場面が多すぎた。それにしてもこれまでリーグ戦10試合を消化してホーム4勝1分、アウェイ1勝1分3敗で内弁慶にも程があるような気がしないでもない。まあ、ホームでの無敗を続けてさえくれていれば文句は言わないようにしたいとは思うけど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント