« 土日で見たサッカーの試合 | トップページ | [関東女子リーグ]浦和レッズJr.Y−早稲田大学 »

2008.05.11

[なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−浦和レッズレディース

plenusなでしこリーグ2008ディビジョン1
2008年5月11日 13時 江戸川区陸上競技場

日テレ・ベレーザ 1−4 浦和レッドダイヤモンズレディース

得点:前半17分 0-1 [浦和]9-北本綾子
   前半36分 0-2 [浦和]9-北本綾子
   後半1分 0-3 [浦和]23-堂園綾乃
   後半21分 0-4 [浦和]9-北本綾子
   後半38分 1-4 [ベレーザ]24-木龍七瀬

ベレーザ 1-4 浦和

   《ベレーザ》        《浦和》
   大野 荒川          北本
 小林弥 澤 永里亜     堂園 安藤 柳田
     加藤          森本 高橋
豊田 須藤 岩清水 近賀  岩倉 矢野 百武 土橋
     松林           山郷

以前から比べると信じられないくらい失点の多いベレーザは岩清水以外の最終ラインを入れ替えてきたんだけど、久々に先発出場だった須藤の試合勘が狂っちゃっていたのか縦パスの処理ミス2回(1回ならまだしも2回はまずい)、これを北本がすかさず決めて、浦和が流れを持って行ってしまった。現在のベレーザにその流れを取り戻す勢いは無いようでミス連発で流れを取り戻すことが出来ず。収穫は木龍ちゃんのリーグ初出場&初得点(同じチームに150試合以上出場しながらもいまだ得点ゼロの選手がいるというのに(苦笑))くらいで後に大きな宿題が残った試合だった。

ベレーザの4失点というのはあまり記憶にない。1998年に秋津で5失点というのを見てはいるけど、そもそもこの時は内容的には悪くなかったと思うわけで。最近のベレーザは攻撃の組み立てに守備面でのリスクマネージメントが欠如しているような感じなわけで。ここんとこずっと変でモヤモヤしていたものが、はっきりとした形で顕在化したような感じかと思う。現在のベレーザは何か難しいことにチャレンジしようとして迷走してしまっているようにしか見えないわけで、ファンとしては普通なサッカーが見たいです。

|

« 土日で見たサッカーの試合 | トップページ | [関東女子リーグ]浦和レッズJr.Y−早稲田大学 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−浦和レッズレディース:

» 5/11なでしこリーグ:日テレ・ベレーザ vs 浦和レッズレディース [ファンタジスタが好き]
5/11(日)13:00 東京都 江戸川区陸上競技場 日テレ・ベレーザ 1−4 浦和レッズレディース [ベレーザ]     大野 荒川       澤 小林弥      永里亜      加藤 豊田 須藤 岩清水 近賀      松林 SUB:小野寺、中地、原、木龍、永里優 交....... [続きを読む]

受信: 2008.05.13 08:12

» フラストレーションと悔しさの週末 [東京の北の隅でVerdyを応援する]
二日続けて緑チームの完敗試合を見ることになろうとは。 思うところはたくさんあるのだけれど、全部書くとかなり個人攻撃になりそうなので、試合の感想は控えめに。 Belezaの負け試合は何度か見たけど、全て最小得点差だった。 これほどの惨敗は初め... [続きを読む]

受信: 2008.05.13 08:39

» plenusなでしこリーグ第06節 ベレーザ×浦和 [Blogのような日記のような]
plenusなでしこリーグ第06節 日テレ・ベレーザ×浦和レッドダイヤモンズレデ... [続きを読む]

受信: 2008.05.13 21:03

» 日テレ・ベレーザ、浦和から初めての敗戦! [たかまるのちょっと一言]
2008年5月11日(日)、プレナスなでしこリーグ2008ディビジョン1第6節、日テレ・ベレーザ - 浦和レッズレディースを江戸川区陸上競技場にて観戦。 日テレ・ベレーザは、前半から浦和の攻撃に耐え切れず、前後半とも2点ずつ取られ、その後、木龍選手... [続きを読む]

受信: 2008.05.14 01:05

« 土日で見たサッカーの試合 | トップページ | [関東女子リーグ]浦和レッズJr.Y−早稲田大学 »