[パ・リーグ]北海道日本ハムファイターズ−千葉ロッテマリーンズ
2008年5月15日 18時 東京ドーム 観衆17,368人
ロッテ 010012010=5
日本ハム 010020021X=6
ロッテ:成瀬、川崎、●アブレイユ
日本ハム:吉川、星野、宮西、坂元、○建山
本塁打:西岡(ロ)、鶴岡(日)
両チームとも左腕が先発。日ハム先発の吉川はほぼ毎回先頭打者を塁に出しながら、かつ守備に足を引っぱられながらも5回2失点ということでなんとか持ちこたえていたような感じだったかね。その後に出て来た中継陣(星野、宮西、坂元)のふがいなさは相当イライラした。星野はパカスカ打たれ、宮西がボークでロッテに勝ち越し点を与え、坂元は死球・四死で走者をためたあげくノーヒットで失点してるし。(^^;
流れが変わったのが8回裏。鶴岡&森本稀哲のタイムリーを皮切りに、臀部に違和感があるそうでスタメンに入ってなかった稲葉に代わって4番にすわっていた高橋信二が同点に追いつく2点タイムリー。9回裏には1死2・3塁の場面で稀哲の内野安打で2夜連続のサヨナラ勝ち。ヒチョリがヒーローインタビューで今は北海道に移転してしまったけど東京ドームはかつてホームにしていたところなので独特の暖かさがありますというような内容のことを言ってくれたのはなんか心にジンと来るものがあった。
今日は久々にえのきどいちろうさんにお会いした。田中幸雄の二千本安打の日以来かな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント