« 西東京予選決勝・早稲田実業−日大鶴ケ丘 | トップページ | [J1]大宮アルディージャ−清水エスパルス »

2008.07.26

[J1]FC東京−横浜F・マリノス

2008年7月26日 19時 味の素スタジアム 観衆28,986人

FC東京 1−1 横浜F・マリノス

得点:4分 0-1 [横浜]15-大島秀夫
   9分 1-1 [東京]15-エメルソン

FC東京−横浜

ファイヤーワークスナイト花火ショー

   《FC東京》          《横浜》
    カボレ           坂田 大島
 羽生 赤嶺 エメルソン       山瀬功
   金沢 今野     小宮山 兵藤 アーリア 田中隼
徳永 藤山 佐原 椋原     松田 中澤 河合
     塩田             榎本

アウェイGII自由席で見ていたのだが、明かりが暗くて手元の資料やメモが見えやしない。劇場じゃないんだからもう少し明るいとありがたいんだけど。エリア内では立ち上がっの応援は禁止ということで、座席への着席が徹底されているのは良いことだと思った。あとFC東京は試合前に辛気くさい曲ばかり流すのはやめてほしいな。イギリス英語とアメリカ英語が混在しているのも気色悪い。

マリノスはどん底は抜け出てちょっと運勢が向上してきたのかもしれない。1試合だけでは判断出来ないのでまだそうではないかもしれないけど。怪我上がりの河合が賞味期限切れになってるっぽい気がしないでもないんだけどどうなんだろう。山瀬功も毎試合フルフル90分間使わずにちょっと休ませてみてもいいじゃないかとは思うけど。ハユマは脳味噌がもうちょっと高性能だといいのだが(^^;そればっかりは治らねえしな…って感じだった。赤嶺の決定力の無さにちょっと助けられたかね。そういう意味でも運勢が向上してきたのかも。

|

« 西東京予選決勝・早稲田実業−日大鶴ケ丘 | トップページ | [J1]大宮アルディージャ−清水エスパルス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [J1]FC東京−横浜F・マリノス:

« 西東京予選決勝・早稲田実業−日大鶴ケ丘 | トップページ | [J1]大宮アルディージャ−清水エスパルス »