« [J1]大宮アルディージャ−横浜F・マリノス | トップページ | 阪神−巨人 »

2008.08.29

[練習試合]マリーゼ−早大ア女

2008年8月29日 13時 東京電力北千住グラウンド
※45分×2本+35分

TEPCOマリーゼ 5-0(1-0,1-0,3-0) 早稲田大学ア式蹴球部女子

ひまわり

自宅の最寄り駅から電車で5分で北千住なので近くて大変良い。試合前にクラブハウスの男子トイレをお借りしてドアを開けたら丸山桂里奈が手を洗っていてびっくりした〜。(^^; 女性も男子トイレ使用可のSMAPコンサート状態だったみたいだ。

マリーゼ−早大ア女

マリーゼが灰色のユニで、早稲田が海老茶。1本目、開始13分に左から上がったクロスをファーサイドでヘッドで合わせてマリーゼが先制。実力に勝るマリーゼが支配する展開ながら早稲田も前線の3人を中心にゴール前で好機は作るんだけど、ほんの一瞬、数センチのズレみたいなもので決まらなかったような感じ。あとやっぱり天野実咲のコーチングは的確で素晴らしいね。

2本目は小山が退いた影響か、あまり攻撃が組みたたなくなって、大滝、臼井といった若い衆が果敢に仕掛けるが、あまりゴールにつながりそうな雰囲気がなくなっちゃっていた。

3本目はなでしこリーグのチームとの選手層の差、システムを変えた影響、そして体力の消耗からなのか、早稲田は立ち上がりに立て続けの失点。ちなみに早稲田は澤、島田、今井、米津の4人が125分間フル出場。マリーゼはなぜか松長が背番号15をつけていた。

試合後に早稲田2番の選手がぶっ倒れて過呼吸みたいな状態になってしまっていて心配したけど、しばらくして落ち着いたみたい。十分に養生して関カレに臨んでほしいです。

|

« [J1]大宮アルディージャ−横浜F・マリノス | トップページ | 阪神−巨人 »

コメント

私も今日は人間ドック有給でお休みをもらい、午前で終わってすぐグランドにかけつけました。グランドがわからなかったので東京電力のお客様センターに電話をし、わざわざ教えて頂きました。ありがとうございました。

3本目は別として、45分2本はLに対してもチャンスはたくさんあったし、そこそこはやれるなって感じがしたけど、点を入れるってとこまで行けないのはやはり大学とLの違いでしょうか?

来月からすべての大会がからまって、ほとんど週末は試合で、12月まで続きますがみんな怪我をせず、ベストな状態でのぞんでもらいたいです。

目標全試合応援に行きます

投稿: 熱烈親父 | 2008.08.29 20:14

早稲田は1点取ることが出来ていれば後半戦に向けてこのうえない景気付けになったのですが、そう甘くはなかったようですね。

チャンスはあったのですが。

投稿: 劇団天野屋 | 2008.08.30 00:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [練習試合]マリーゼ−早大ア女:

« [J1]大宮アルディージャ−横浜F・マリノス | トップページ | 阪神−巨人 »