[J1]大宮アルディージャ−浦和レッズ
2008年9月21日 18時 NACK5スタジアム大宮
観衆13,559人
大宮アルディージャ 0−1 浦和レッドダイヤモンズ
得点:27分 0-1 [浦和]7-高原直泰
《大宮》 《浦和》
ラフリッチ デニス エジミウソン 高原
大悟 藤本 ポンテ
斉藤 佐伯 相馬 山田 細貝 平川
波戸 冨田 片岡 村山 阿部 闘莉王 坪井
江角 都築
ここ最近、NACK5スタジアム大宮にアルディージャ戦を見たときの天候はこんな感じ。
7/27 vs清水エスパルス→雷雨でキックオフ90分遅れ
8/16 vsガンバ大阪→試合前雷雨のため座席から避難
8/29 vs横浜F・マリノス→ものすげえ大雨
9/21 vs浦和レッズ→雷雨で前半途中に試合中断
アルディージャの試合が雨乞いの儀式になっているんじゃないかと。(^^; ちなみに高校総体を見に行った時はものすごくいい天気だったんすけど。(苦笑)
試合の方は試合開始前から降り続いていた雨がだんだん強くなって、そんなに近くはなかったと思うんだけど雷も鳴っていたこともあってか前半13分にレフェリーストップで試合が中断、観客は屋根のあるところに避難。大宮ではもはや慣れた光景なので主催者側の誘導も観客の動きもやたらとテキパキ。
約1時間(57分だったとのこと)の中断の後、19時10分に試合再開、前半27分にスルーパスに対応したGK江角がゴール右に飛び出したところを高原にかわされて決められたゴールが決勝点。後半は大宮もかなり攻め込む展開に持ち込むことは出来ていたようではあったんだけど、同点弾は奪うことは出来なかった。終盤大宮があれだけ攻め込んでいたのを見ると勝てる試合、少なくともドローに持ち込むことは出来たんじゃないかという気がしないでもないが、まあしゃあないな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント