« 日本ハム−西武 | トップページ | [J1]柏レイソル−川崎フロンターレ »

2008.09.28

[J1]横浜F・マリノス−大分トリニータ

2008年9月27日 14時 日産スタジアム 観衆18,062人

横浜F・マリノス 1−0 大分トリニータ

得点:59分 1-0 [横浜]14-狩野健太(直接FK)

横浜−大分@日産スタジアム

     《横浜》           《大分》
    坂田 大島         ウェズレイ 森島
      狩野              金崎
小宮山 兵藤 河合 田中隼  鈴木 ホベルト エジ 高橋
  田中裕 中澤 栗原       上本 森重 深谷
      榎本             下川

試合前にJリーグチェアマンの鬼武ちゃんがバックスタンド1階付近をうろちょろしていて、大学の試合だとよく見かけるんんだけど、Jリーグの試合では初めて姿を見た。(^^; 今回特別企画のピッチレベル観戦シート視察とかそんな感じだったのかな?

トリコロール勝サンド
さぼてんのトリコロール勝サンドが復活したので早速食べた。選手カードは中澤だった。

前半は大分の手口にはまったっぽかったような感じだったか。大分は先週ヴェルディ戦@味スタで見た時と比べて鈴木慎吾&高橋の両サイドハーフの位置が一列分くらい低かったような印象だったな。あと前半はデカモリシ(森島)の出来が素晴らしいと思ったんだけど、後半はマリノスに攻略されちゃったのか電池切れだったのか、精彩なくなっちゃってたような感じだったけど。後半に大島が倒された得た狩野のフリーキックが決まってマリノスが勝ち越してそのまま逃げ切り。マリノスは出来がよいようには見えなかったけど、勝ったからまあいいかな。

大分はなんかずいぶんとカリカリしていたみたいで、その辺は自滅っぽかったような感じがしないでもない。落ち着いてプレーしていたマリノスに軍配が上がったような形だったか。

|

« 日本ハム−西武 | トップページ | [J1]柏レイソル−川崎フロンターレ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [J1]横浜F・マリノス−大分トリニータ:

» じわりと・・・ [ongakuな日々 calcioな時]
上がってきたね、マリノス ただ、攻撃の形も多少は出来てきた [続きを読む]

受信: 2008.09.28 15:06

« 日本ハム−西武 | トップページ | [J1]柏レイソル−川崎フロンターレ »