« 今日見たサッカーの試合(9/7) | トップページ | [関カレ]日本体育大−日本女子体育大 »

2008.09.07

[関カレ]早稲田大−大東文化大

平成20年度 第22回関東大学女子サッカーリーグ戦 兼
第17回全日本大学女子サッカー選手権大会関東地区予選
1部リーグ
2008年9月7日 9時 武蔵丘短期大学サッカーグラウンド

早稲田大学 16−0 大東文化大学

得点:前半13分 1-0 [早大]19-大滝麻未
   前半21分 2-0 [早大]7-堂下弥里
   前半41分 3-0 [早大]19-大滝麻未
   前半43分 4-0 [早大]14-鶴田佳代
   前半44分 5-0 [早大]19-大滝麻未
   後半1分 6-0 [早大]14-鶴田佳代
   後半4分 7-0 [早大]19-大滝麻未
   後半7分 8-0 [早大]19-大滝麻未
   後半8分 9-0 [早大]19-大滝麻未
   後半18分 10-0 [早大]9-小山季絵
   後半21分 11-0 [早大]9-小山季絵
   後半34分 12-0 [早大]19-大滝麻未
   後半37分 13-0 [早大]3-島田知佳
   後半39分 14-0 [早大]1-岸星美(PK)
   後半40分 15-0 [早大]15-杉山佐穂
   後半44分 16-0 [早大]7-堂下弥里

早大−大東大

   《早大》        《大東大》
 大滝 小山 有町        鈴木
鶴田       澤     小林  加藤
   堂下 高畑      名取 中原 佐藤
 今井 米津 島田   佐地 赤木 米田 谷口
     岸           下司

<交代>
有町→臼井(後半0分)   佐地→平山(後半0分)
澤→新井(後半23分)   谷口→島田(後半17分)
鶴田→山根(後半23分)  鈴木→吉野(後半32分)
小山→杉山(後半31分)

開始13分に澤→有町→大滝とつないで早稲田が先制…とノートには書いてあるんだけど、その後にあまりにも多くの印象的なゴールを見せていただいたおかげだかその後の暑さのためなんだかはよくわからないが、どんなゴールだったか記憶から消えてしまった。かたじけない。(^^; 前半は本部席から見て右手のゴールマウスが前半の早稲田のゴールを5点くらい止めていて大活躍。堂下はプレースキックを2発もぶち当ててた。

大滝は様々なバリエーションから7ゴールをあげて、大東文化大にとっては唐突に未知の生物に遭遇してしまったような感じだったのかもしれない。

攻撃面では堂下のロングシュート2発とか、10点目の小山の超テクニカルなゴールとか、島田の弾丸ライナーとか(当たったら即死します)、GK岸のPKとか(ハーフタイムに控えGK渡部を相手にキックの練習をしてると思ったらそういうことだったらしい)、杉山が左サイド突破して見事決め(ちゃっ)たシュートとかずいぶんとてんこ盛りな内容だった。

|

« 今日見たサッカーの試合(9/7) | トップページ | [関カレ]日本体育大−日本女子体育大 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関カレ]早稲田大−大東文化大:

« 今日見たサッカーの試合(9/7) | トップページ | [関カレ]日本体育大−日本女子体育大 »