[関カレ]神奈川大−東京女子体育大
平成20年度 第22回関東大学女子サッカーリーグ戦 兼
第17回全日本大学女子サッカー選手権大会関東地区予選
1部リーグ
2008年9月7日 15時35分 武蔵丘短期大学サッカーグラウンド
神奈川大学 2−2 東京女子体育大学
得点:前半26分 1-0 [神大]5-佐野真利恵
後半6分 1-1 [東女]25-古屋寿里亜
後半21分 1-2 [東女]25-古屋寿里亜
後半34分 2-2 [神大]10-松岡実希
《神大》 《東女》
松岡 古屋
永田 佐野 笹野 小谷野 小林 延坂
小山 金子 海老沢 初見
児玉 飯野 伊藤 山川 武田 石山 田中 山崎
川口 松本
<交代>
佐野→長田(後半10分) 小林→渡部(後半0分)
川口→岩田(後半12分)
山川→牟田(後半38分)
雲が出て来てだいぶ過ごしやすくなたかなと思ったら、霧含みの風が吹いて来て間もなく雨が降って来た。なかなかちょうど良い気候にはならないようで。(苦笑)
地力的には神大の方がちょっと上みたいな感じでタテに速いような印象。前半26分にトップ下の選手がゴール前に抜け出して先制。
東女は後半から先週の関東リーグ・メニーナ戦で2得点の大活躍だった渡部かほりを投入、これが大当たり。後半6分に右サイド突破から上げたクロスをゴール前の古屋がヘッドで合わせて同点。21分にも渡部の突破が起点になって再び古屋が決めて勝ち越し。先週と同じスコア展開。
終盤は神大がすごい追い上げを見せて、34分に同点に追いつき(これも先週と同じスコア展開)、終盤も猛攻を見せたんだけど、最後は東女も必死のディフェンスで逃げ切って命からがらドローに持ち込んだような感じだった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント