[関カレ]日本体育大−日本女子体育大
平成20年度 第22回関東大学女子サッカーリーグ戦 兼
第17回全日本大学女子サッカー選手権大会関東地区予選
1部リーグ
2008年9月7日 11時 武蔵丘短期大学サッカーグラウンド
日本体育大学 9−0 日本女子体育大学
得点:前半3分 1-0 [日体大]21-伊藤美菜子
前半8分 2-0 [日体大]21-伊藤美菜子
前半16分 3-0 [日体大]9-有吉佐織
前半23分 4-0 [日体大]9-有吉佐織
前半28分 5-0 [日体大]19-上田絵未
後半23分 6-0 [日体大]18-井手上麻子
後半29分 7-0 [日体大]10-堀良江
後半34分 8-0 [日体大]10-堀良江
後半38分 9-0 [日体大]27-久保田麻友
《日体大》 《日女体大》
有吉 引田 田中
落合 伊藤 木田 儘田 小宮
山崎 池田 秋葉 須藤
秋葉 草苅 上田 田子 杉田 本間 山村 西谷
一谷 高橋
<交代>
池田→山田(後半0分) 引田→矢野(後半22分)
有吉→堀(後半0分)
木田→井手上(後半0分)
落合→久保田(後半0分)
秋葉→吉澤(後半38分)
開始3分に日体大が伊藤美菜子のゴールで先制、8分にも伊藤の個人技から追加点。その後も着々と得点を決めて、隙の無さはいかにも日体大のサッカー。
日体大は後半開始時点で一気に4枚代えてきて(選手層の厚さを象徴している)多少リズムが変わったか、6点目を取るまでにちょっと時間がかかったが、試合の流れ自体は変わることは無かったかな。日体大盤石の勝利。
この試合でも本部席から見て右手のゴールマウスが大活躍。(^^; 後半の日体大の攻撃を5点くらい弾き返していて、なんかそういう日もあるみたいだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント