« ヤクルト−阪神 | トップページ | [J1]大宮アルディージャ−柏レイソル »

2008.10.04

[関カレ]早稲田大−神奈川大学

平成20年度 第22回関東大学女子サッカーリーグ戦 兼
第17回全日本大学女子サッカー選手権大会関東地区予選
1部リーグ
2008年10月4日 14時 早大東伏見サッカー場

早稲田大学 1−2 神奈川大学

得点:前半4分 0-1 [神大]10-松岡実希(PK)
   後半15分 1-1 [早大]18-有町紗也香
   後半40分 1-2 [神大]15-笹野茜

関カレ・早大−神大

  《早大》         《神大》
  大滝  原        笹野 松岡
澤  藤本  有町    牟田     永田
  堂下 菅藤        小山 金子
今井 米津 島田   児玉 飯野 伊藤 桑原
    岸           川口

<交代>
原→臼井(後半11分)

東伏見駅前のサンクスがなくなっていた。試合前グラウンドで男子部の塗師主将を見掛けた。ホントにヌリリンと呼ばれていた。(^^;

開始3分の有町のファールがPKとなって神大に先制点を献上。これが影響したのかしないのか、早稲田はなかなかペースを握れない状態が続いて、それでも後半に入ってからかなり改善はしたのかな。後半15分に米津→左サイドの澤→ゴール前の有町とキレイに繋がって同点ゴールが決まった。

早稲田はそのまま攻めて勝ち越し点と行きたかったところだったんだけど、後半40分に岸のGKが神大FWへのパスになってしまい、それをリターンで蹴り込まれてこれが決勝点。ゴール前でファールを受けた直後でもあったし、残り時間は少なかったけどちょっとくらい時間が掛かっても構わなかったので、最終ラインの選手が蹴りに行くなりしてれば避けられただろうなと気が今さらながら思えないでもない。まあ、こぼれたミルクを嘆いても返って来ないので、次以降頑張って取り返して行きましょう。

神大はなんか監督が不在だったみたいで、だからノビノビしてたなんてことはないよね。(苦笑)

|

« ヤクルト−阪神 | トップページ | [J1]大宮アルディージャ−柏レイソル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関カレ]早稲田大−神奈川大学:

« ヤクルト−阪神 | トップページ | [J1]大宮アルディージャ−柏レイソル »