[なでしこリーグ]TEPCOマリーゼ−伊賀FC
TEPCOマリーゼ 2-1(2-1,0-0) 伊賀FCくノ一
得点:【マリーゼ】鮫島彩(7分)、山本りさ(20分)
【伊賀FC】吉泉愛(16分)
日曜日にニッパツ三ツ沢球技場で行われた試合。TOKYO MXの生中継(解説:早野宏史(ダジャレのおじさん)+大竹奈美ちゃん)を録画しておいたのを見た。マリーゼは天野、山本、佐藤が先発だけど、松長はベンチにも入っていなかったけど元気にしているのかな?観衆2,421人だったそうで700人だった平塚(ベレーザ対新潟L)のなんと3倍強だったらしい。
前半は完全にマリーゼのペースで推移、ボールポゼションでも圧倒していて立ち上がりのいい時間帯に先制点が取ることができた。16分にヨッシーの右サイドからゴール前へのクロスがたまたまニアに決まっちゃったような長くやっていればこういうこともあるさ的な得点(あの場面、GK天野はなんとかならんかったかな?)で同点となるが、20分にうちの(^^;山本りさがゴール前の浮き球をヘッドで押し込んで勝ち越し。なでしこリーグ初ゴール。
前半は完全にマリーゼのペースで、おいおい伊賀大丈夫かよというような感じで見ていたんだけど、後半に入ってからは完全に形勢逆転で伊賀が主導権を握る展開。マリーゼは伊賀の厳しいプレッシャーの前に完全にリズムを失ってしまっていたようだった。後半途中からの丸山の投入で雰囲気が変わって打ち合いの様相を呈して来たように見えたんだけど、結局スコアは動かずマリーゼの勝利。
試合の終盤に佐藤衣里子が変な転び方で負傷、そのまま担架で運ばれて交代してしまったのが非常に心配。もともと足の状態は万全ではないと聞いていたし、こうなる前に交代してくれてたらなという気もする。結果論だけど。
放送時間の関係でりさのヒロインインタビューが途中で切られちゃったのが残念だったね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント