[FIFA U-20女子W杯]日本−コンゴ民主共和国
FIFA U-20女子ワールドカップ チリ2008 グループC
U-20日本女子代表 3−1 U-20コンゴ民主共和国女子代表
得点:4分 1-0 OWN GOAL([コンゴDR]6-Nanu MAFUALA)
6分 1-1 [コンゴDR]7-Oliva AMANI
10分 2-1 [日本]9-與山このみ
78分 3-1 [日本]4-宇津木瑠美
日本時間朝7時からの試合。対戦相手のコンゴ民主共和国という国はかつてザイールと呼ばれていた国だそうで、北西にコンゴ共和国と国境を接しているそうでややこしい。
出勤前にテレビ(フジテレビ739)はつけていて前半だけ見ていたのだが、メシ食ったりと朝の準備でどだばたしていたので雰囲気よくわからず、ちなみに前半の3ゴールは全部見逃した。(苦笑) そんでもって家帰って来てからビデオで最初から見た。すでに決勝トーナメント進出が決定している日本は宇津木(この試合はMFだった)、熊谷、田中明日菜といったあたりを残してその他は大幅にスタメンを入れ替えて臨んでいた。GKは身長187cmの山根恵里奈。
開始早々コンゴ共和国のGKのミスを突く形で川村が左サイドから放ったシュートがDFの選手に当たってオウンゴールで日本が先制したんだけど、直後にコンゴの選手にGK山根の頭を越すロングシュートを決められて同点に。せっかく高さというアドバンテージがあるんだから頭越されないで欲しいよな〜。まあしゃあないけど。
すぐまた直後の前半10分に川村からのパスを受けた與山がゴールを決めてこれが決勝点。立ち上がりの時間帯はやたらとスコアが動く試合だったけど、その後はまったりしちゃったような感じもあって、そのへんちょっとリザーブチームの試合っぽくなっちゃったような気がしないでもない。カナダ戦、ドイツ戦を戦ったチームとは別人格のチームと考えた方が良さそうだけど。
後半33分には右サイドからのクロスをオフサイドポジションギリギリのところで途中出場の後藤が落としたところを宇津木がコロコロゴールを決めてこれがダメ押し点。コンゴはオフサイドと思っちゃった節があったか。
なんてことを言いつつもこれで日本は3連勝で文句なしのグループリーグ突破。次の決勝トーナメント1回戦は宿敵北朝鮮とのことだそうで、どうなりますかね。極めて重要な一戦だったりするわけで、いい準備をして臨んで欲しいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
早稲田大学 全日本女子選手権大会2回戦、チリで活躍の小山選手は成田から関空に飛び兵庫、加古川の競技場へ…0対2で負けてる中になんと後半10分から強行出場、逆転劇を演じる大活躍で3回戦への道を作ってくれました。2得点の大滝選手ありがとう。次はいよいよ浦和レッズレディース戦、小山、米津選手の恩返しガッツで大番狂わせを見せて欲しいです。日体大対常盤木も高校対大学チャンピオン同志の戦いも3対0の大学に軍配が…日テレメニーナもPK戦ながらも競合吉備国際を破り、関東勢強し!頑張れ!
投稿: 熱烈親父 | 2008.12.06 19:02
>熱烈親父様
コメントありがとうございます。
メニーナの小林海咲選手は帰国早々に80分+延長20分、フルに出ちゃったようです。
いや〜、若いってすごいですね。(^^;
投稿: 劇団天野屋 | 2008.12.07 00:04