« 新横浜ラーメン博物館 | トップページ | [関東女子リーグ]早稲田大学−東京女子体育大学 »

2008.11.09

[U-17女子W杯準々決勝]日本−イングランド

FIFA U-17女子ワールドカップニュージーランド2008 グループC

U-17日本女子代表 2-2(1-1,1-1) U-17イングランド女子代表
           PK戦 4-5

得点:8分 1-0 [日本]9-吉良知夏
   45+1分 1-1 [イングランド]11-Staniforth
   82分 2-1 [日本]10-岩渕真奈
   90+1分 2-2 [イングランド]10-Christiansen

フジテレビ739の中継、国歌演奏の時に岸川のお母さんが映ってた。

開始8分に岩渕のパスを受けた吉良が右からのゴールを決めて日本が先制。その後も日本が主導権握っていたかと思うんだけど、25分過ぎに吉良が足首を傷めたあたりから(吉良はピッチに復帰したものの)日本の攻撃に斬れ味がなくなって来ていたような。前半ロスタイムにパントキックのヘッドでの処理をミスったところを奪われつけ込まれて同点。もったいない時間帯でのもったいない形での失点だった。

後半の日本はなかなかリズムつかめないでいたんだけど、岩渕が打開。値千金の決勝ゴールかと思ったんだけど、後半ロスタイムにミドルシュートを(日本から見て)ゴール右上に決められてしまってまさかの失点で同点。

延長突入後もチャンスはあったんだけど、イングランドの集中力を切らさない守備(結構足速かったね)に守り切られちゃってPK戦突入。延長戦終了時点で出かけちゃってPK戦は見ていないんだけど、惜しくも上には進めずという結果だった。なんとなくそういうムードではあったかなという気もするが、残念な結果になってしまった。アンラッキーだったしなんかもったいなかったね。

|

« 新横浜ラーメン博物館 | トップページ | [関東女子リーグ]早稲田大学−東京女子体育大学 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [U-17女子W杯準々決勝]日本−イングランド:

« 新横浜ラーメン博物館 | トップページ | [関東女子リーグ]早稲田大学−東京女子体育大学 »