[JYC]横浜F・マリノスユース−塩釜FCユース
Jユースカップ2008 第16回Jリーグユース選手権大会
決勝トーナメント2回戦
2008年12月14日 13時 横浜F・マリノスMM21トレーニングセンター
横浜F・マリノスユース 10−0 塩釜FCユース
得点:1分 1-0 [横浜]10-齋藤学
7分 2-0 [横浜]6-佐藤優平
11分 3-0 [横浜]10-齋藤学
21分 4-0 [横浜]17-関原凌河
60分 5-0 [横浜]17-関原凌河
64分 6-0 [横浜]7-荒井翔太
67分 7-0 [横浜]9-端戸仁(PK)
69分 8-0 [横浜]9-端戸仁
79分 9-0 [横浜]10-齋藤学
86分 10-0 [横浜]4-甲斐公博
《横浜》 《塩釜》
関原 齋藤 10 15
松尾 端戸 8 21
小野 佐藤 6 9
岡 甲斐 臼井 曽我 4 5 2 3
松内 1
<交代>
松尾→荒井(57分) 21→11(58分)
小野(悠)→塩田(67分) 6→12(77分)
関原→小野(裕)(75分)
端戸→星(広)(81分)
雨だったので早めに行って屋根の下の席をキープして見ていた。ちなみに本部席&ベンチはスタンド側に設置されていた。
開始直後からマリノスユースが攻め込んで端戸がシュート。これはクロスバーに嫌われるが、1分に齋藤学が塩釜GKからボールかっさらってゴールに流し込んであっさり先制。その後もマリノスユースが着々と得点を重ねて大差での勝利。
前半7分のマリノスの2点目、キャプテン佐藤優平が自陣のセンターサークルのあたりからゴール右隅に決めたロングシュートがとてつもなく見事だった。端戸が今イチっぽい印象だったんだけど、関原がゲットしたPKを決めてやっと調子が出たのか、後半24分に曽我からのボールを受けて決めたゴールは見事だった。10点目の甲斐はなんであそこにいたんだろう?(^^;的ゴール。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント