[全日本大学サッカー決勝]筑波大学−中央大学
平成20年度第57回全日本大学サッカー選手権大会・決勝戦
2009年1月11日 14時 国立競技場
筑波大学 1−2 中央大学
得点:前半29分 1-0 [筑大]OWN GOAL
前半35分 1-1 [中大]28-新田圭
前半39分 1-2 [中大]26-櫛引祐輔
《筑波大》 《中央大》
木島 西川 新田 小池
大塚 小澤 柴橋 南木
永芳 古山 櫛引 村田
森谷 田中 野本 石神 斎藤 新井 比嘉 佐藤秀
碓井 畑
<交代>
森谷→奈良輪(後半17分) 新田→鈴木(後半21分)
古山→八反田(後半24分) 佐藤→田港(後半32分)
柴橋→佐藤謙(後半34分)
試合前にJリーグ内定者サイン会があって、渡邉千真にはア式Tシャツ(早慶定期戦の時に千円で買った)にサインをしてもらったよ。
中大が大学サッカーらしからぬ(^^;華麗なパスワークでゲームを圧倒していたんだけど、もしかしたらボコンと筑波に点が入るんじゃないかとなんとなく思ってたらその通りになった。FKからの中央のオウンゴール。ところが前半のうちに中大が左CKとミドルシュートで2点を取ってひっくり返した。筑波は後半16分に木島がPKのチャンスを得たんだけど、自ら蹴ったボールをクロスバーに当てちゃって失敗。木島は今晩悔しくて眠れねえだろうな。
ハーフタイムの東京学芸大学ラテンアメリカ研究会のサンバショーがなんかもうエロエロでもうすげかった。中央のサッカーも印象的だったけど、こちらの方もまたそれ以上に強烈だったかも。(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント