« [PREM]LIVERPOOL v EVERTON | トップページ | 平成21年1月場所大相撲《11日目》 »

2009.01.20

[アジアカップ予選]日本−イエメン

<AFCアジアカップ2011カタール予選>

日本代表 2-1(1-0,1-1) イエメン代表

得点:前半7分 1-0 [日本]33-岡崎慎司
   後半2分 1-1 [イエメン]5-ファリド
   後半20分 2-1 [日本]9-田中達也

熊本のKKWINGで開催のアジアカップ予選。BS1の中継で見ていた。熊本ということで日本国国歌斉唱で水前寺清子が出て来たらすごいなと思ったら出て来た。すごい。(笑)

日本はB代表的メンバー。ほぼ完全にボールを支配している立ち上がりで、イエメンの守備が全然着いて来れない状態の中で岡崎が先制。日本は一気にこの時間帯にたたみかけて開始早々イエメンの戦意を喪失させることが出来れば理想だったんだろうけど、追加点を取れないでいる間に次第にイエメンの守備が対応出来るようになって来て、それにともない日本のリズムが失われて…って感じに見えた。

後半立ち上がりにはFKからのヘッドでイエメンのたまたまっぽいゴールが決まって(イエメンはこれがこの試合唯一のシュートだったみたい)、日本はなかなか修正が出来なかったからなのか必要以上に慌てるようなムードになって、巻を投入してパワーサッカーっぽくなって、それってのは今日の試合で目指しているサッカーだったのかどうかが疑わしいけど、まあこの試合で出た課題をどのようにして次につなげて行くかじゃないかと。とりあえずはワールドカップ予選のスコッドとは別人格のチームと解釈した方が賢明かと。

日本代表の試合開催にもはや飽きているのではないかと思われる関東と違って、熊本での開催ってのはきっと地元も喜んでいるだろうし良かったんじゃないかな。今後も差し支えない限り地方での開催は良いことだと思う。

|

« [PREM]LIVERPOOL v EVERTON | トップページ | 平成21年1月場所大相撲《11日目》 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [アジアカップ予選]日本−イエメン:

« [PREM]LIVERPOOL v EVERTON | トップページ | 平成21年1月場所大相撲《11日目》 »