« 杉山茂樹『4-2-3-1 サッカーを戦術から理解する』 | トップページ | [アジアカップ予選]日本−イエメン »

2009.01.20

[PREM]LIVERPOOL v EVERTON

LIVERPOOL 1-1(0-0,1-1) EVERTON

得点:68分 1-0 [LIVERPOOL]8-GERRARD
   87分 1-1 [EVERTON]17-Cahill

      トーレス  キーン
   リエラ          カイト
      ジェラード アロンソ
アウレリオ ヒーピア シュクルテル キャラガー
          レイナ

マージーサイドダービー。今朝方のJスポーツPLUSの生中継を録画しておいたのを見た。

前半はリバプールのアタックが今ひとつ。フェルナンド・トーレスとロビー・キーンのツートップが相変わらず機能していなかったみたいだし、リエラとカイトの両サイドハーフもうまく攻撃に参加出来なかったような印象。なんとなくエバートンがボコンと一発決めちゃいそうな雰囲気があったような気がしてた。前半28分にヒーピアのロングボールにトーレスが反応して抜け出して打ったシュートは惜しくもポスト。

後半に入ってリバプールはちょっと改善したようように見えて、キーン→ベナユンという交代で試合が動いたみたい。シュクルテルがペナルティエリア内であわやPKというを守備した直後の空気を引き裂くかのようなジェラードの先制ゴール。それにしても代えられた直後に点が入るキーンは今シーズンはなんかそういうキャラのようだ。

そのまま1−0でリバプールが逃げ切るのかと思ったんだけど、残り3分のところでエバートンにゴール左からのFKからケーヒルにバックヘッドを決められてしまい、よもやのスコアレスドロー。1点を守りきれなかったのが痛いな。リバプールは暫定とか関係なしに2位転落で白鵬の気分。(^^;

リバプールFC 08/09 TV観戦記リンク

|

« 杉山茂樹『4-2-3-1 サッカーを戦術から理解する』 | トップページ | [アジアカップ予選]日本−イエメン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [PREM]LIVERPOOL v EVERTON:

« 杉山茂樹『4-2-3-1 サッカーを戦術から理解する』 | トップページ | [アジアカップ予選]日本−イエメン »